新規 王道アイドル準備中。 衣装作成のための会議をお届け!

アイドルユニットはどのようにしてできあがっていくのか? その裏側が気になるアイドルファンは多いだろう。
推しごとでは、まだユニット名すら決まっていないアイドルユニットに立ち上げから密着しサポートする。

今回は、デビューに向けて大切な「衣装」作成の打合せの様子をお届けする。

衣装決め会議がスタート

3月某日、会議室にメンバーが集められた。
目的は衣装を作成するために、メンバーからの意見を聞くためだ。

そして、今回の衣装を作成してくれるのは、数々の衣装を制作してきた「きぃちゃ(@okeyten_)」だ。
中野にあるコンカフェ「リリウム」でも働いているので、気になった人はぜひ会いに行ってあげて欲しい。


(左から)衣装デザイナーのきぃちゃ、泡沫うゆ、西村萌、市ヶ谷凪紗、姫野リオ、雪園ゆみの

泡沫うゆがイメージイラストを作成

プロデューサーから「みなさん、衣装に希望する点はありますか?」とメンバーに質問される。

すると、泡沫うゆが「本当に適当に描いちゃったんですけど、、、前回の顔合わせの時に少し話しあったことを絵にしてみました。」と用紙を取り出す。するとメンバーから「上手い!」とか「かわいい」と言った感想が出る。

このデザインを見たプロデューサーが「前回の意見をだいたい反映しているので、このデザインを元に、みんなの意見を乗せる方向にしましょう。」と提案すると、メンバーがそれに同意する。

まずは、メンバーそれぞれ「こうしたい」という点を出してもらう。
「ツイード素材を使いたいです。全面的にでなくてもちょっと入るとカワイイかな?」「袖の部分に切り替えしとかも!」「袖のデザインをメンバーごとに変えてみたい。」「スカートの上にシースルーを重ねたいです。」「フィッシュテイルがいいです。」「いろいろな生地を使うなら、柄は無くても良いと思います」
など、次々に意見が出る。

さらに、きぃちゃから「切り返しを衣装に入れたら良さそうですね。」と、メンバーからの意見に重ねて提案がされる。

衣装のイメージが段々と具体的になってきた。

メンバーそれぞれのポイントを取り入れる

大まかなイメージが決まり、「全員が全く同じデザインでなくて良いので、個人的な希望はありますか?こうゆう部分をみせたいってのも良いと思います。」と、今度は個人的な希望に関して質問がされる。

西村萌「自分はかわいいというよりも大人系なので、肩を出した方が似合うかと思います」
姫野リオ「そでがシースルーだとカワイイかな? って思います」
泡沫うゆ「そでの長さはヒジくらいまであると嬉しいです」
市ヶ谷凪紗「肩だけ出ていて、腕が出ていない感じが良いと思います」

雪園ゆみの「個人的に首が詰まっていデザインが似合わないので、鎖骨が少し出るくらいが良いです」
きぃちゃ「では首元広めが広めですかね?」
泡沫うゆ「私は、そこまで広くないパターンだと嬉しいです」
西村萌「私は、広めかな?」
姫野リオ「普通かな? 」

と、個人ごとの希望の意見を吸い上げた。

続けて、きぃちゃが「スカート丈はどうしますか? パニエを入れた時にヒザ上くらいが良いかな と思いますが?」と提案する。
全員一致で「それが、良いと思います。」と意見がそろった。

 

担当カラーが決定

デザインのイメージも固まってきた時に、プロデューサーから「メンバーカラーをどこ入れたいですか?」と投げかける。
「レースやリボン、スソなどに入れたいです」「腕の部分とか」「スカートにも色があると嬉しいです」などと、自分たちの衣装へのアイディアが沸いてくる。

メンバーカラーを入れる場所のイメージが沸いた所で、それぞれのメンバーカラーを決める事になる。
プロデューサーから、「各自希望のカラーありますか?」と質問がされた。

泡沫うゆ と 姫野リオは「前にやっていたカラーと同じだと嬉しいです」と、姫野リオは『ピンク』、泡沫うゆは『水色』を希望した。
市ヶ谷凪紗は「イメージ的に「『黄色』がいいです!」と続く。
雪園ゆみのは「私はブルべらしいので、『紫』とかが良いです。」
そして、西村萌は「『赤』がいいです!!」

と第一希望が全員異なり、滞りなく決まった。

 

衣装デザイン案が完成

衣装デザインの打ち合わせを終え、およそ1週間。
きぃちゃから「デザイン案が完成しました」と連絡が入り、そのイメージが送られてきた。

※パニエを着用する想定のデザインのため、実際にはここまで短くて広がる事はない。


西村萌 衣装案

泡沫うゆ 衣装案

雪園ゆみの 衣装案

姫野リオ 衣装案

市ヶ谷凪紗 衣装案

このデザインをみたメンバーたちは、口々に「かわいいです!」「とっても可愛いと思います」「言いたいことをくみ取ってくれて、ありがとうございます!!」と喜びの声をあげた。

ここからフィッティングなどをして、衣装制作となる。
メンバーたちが、衣装を着た姿のお披露目まで、もう少々お待ちいただきたい。

 

撮影:ケン木村

推しごと公式Twitter