「アイドルの力で地球を救う。」をコンセプトに、持続可能な社会を目指す“SDGsアイドル”として活動している「CoCoLo♡RiPPLe」。
メンバーの葉山ゆずに、アイドルになったきっかけや活動にかける思い、今後の目標について聞いてみた。
プロフィール名前:葉山 ゆず(はやま ゆず)ニックネーム:ぽんず(ぽんちゃん)職業:アイドル生年月日:2000/10/11所属グループ:CoCoLo♡RiPPLeSNSアカウントTwitter[…]
一旦アイドルを離れた経験も
推:まずは自己紹介からお願いします!

趣味は、最近母と一緒に始めたウクレレです。久しぶりに習い事を始めました。
推:なにか特技はありますか?

小さい頃に、少しだけヒップホップ系のダンスを習ってて。大きくなってからは、アイドルさんやK-POPの動画を見て、踊ってみたりとかしてました。
推:CoCoLo♡RiPPLeのメンバーとして活動する前は、なにか芸能活動はされていたんですか?

推:そうだったんですね! 芸能スクールに行こうと思ったのは、どうしてだったんでしょうか?

だけど、スクールに通うっていう気持ちは最初なかったんですよ。事務所のオーディションかと思ったらスクールで(笑)
せっかく受かったから勉強してみたいなと思って1年間学んで、そこでスカウトしていただいた事務所さんに入って約2年間アイドル活動していました。
推:なるほど。そこからCoCoLo♡RiPPLeに入ったのは、なにかきっかけがあったのでしょうか?

だけど、1年間でこれから何しようって考えた時に、やっぱり芸能活動以外にないと思いました。そんな時に、「SDGsアイドル」という見出しを見つけて、なんだろう?って思ったんですよ。

受けてみようかな?って思ったのがきっかけです。
推:アイドルになってよかったなと思ったことはなにかありますか?

パフォーマンスも好きなので、それを見て「元気もらったよ」って言ってくれる声を聞いて、やってよかったなって思いました。
これまでになかったオーディションの思い出
推:ファンの方と接するうえで、大切にしている事はありますか?

だけど、帰る時には絶対に笑って帰ってほしい。楽しんで帰ってほしいし、もう1回会いに来たいって思ってもらえるよう心がけています。
推:今までの活動で、特に印象に残っている事はありますか?

オーディショは結構自分も受けてきたのですが、あまり受けてる人たちと仲良くしたことがなかったんですよ。周りの人はライバルだし。

「オーディションでこんなに仲良くなれる事ってあるんだ!」って衝撃でした。今もみんなすごく個性的で、優しい子ばっかりで。それが一番印象的でしたね。
推:オーディションの時はお互いライバルですから、その段階で仲良くなるってなかなかないですよね。

推:CoCoLo♡RiPPLeの曲のなかで、葉山さんが特に好きな曲を教えてください!

3曲のなかでも、一番ストーリーが頭の中に浮かびやすい曲で、多分一番考えやすい曲なんじゃないかなって思いました。「いじめ」の曲なんですけど、すごく色々考えられる曲なんだと思います。
世界にリップル(波及)していけたらいいな
- 1
- 2