可憐なアイボリー・高嶺のなでしこのメンバーがHoneyWorks Vocal All Stars「THE FIRST TAKE」に登場

可愛くてごめん

HoneyWorks が「THE FIRST TAKE」に登場。
TikTokの累計動画再生数で500億を超えるなどSNSを中心に話題となった「可愛くてごめん」をスペシャルなメンバー編成にて一発撮りパフォーマンス。

可憐なアイボリー・高嶺のなでしこのメンバーが「THE FIRST TAKE」に登場

YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第613回公開の詳細が発表となった。
第613回は、CHiCO, mona(CV:夏川椎菜), ハコニワリリィ, 可憐なアイボリーから永尾梨央と西原悠桜, 高嶺のなでしこから松本ももなと東山恵里沙の8名がHoneyWorks Vocal All Starsとして「THE FIRST TAKE」に登場。

披露するのは、3年前にリリースされてから、TikTokの累計動画再生数が500億を超えるなどSNSを中心に話題となった「可愛くてごめん」。
ありのままの可愛さを勇気づける歌詞と軽快でキャッチーなメロディーが魅力の本楽曲を「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルなメンバー編成にて一発撮りパフォーマンス。

■番組詳細
HoneyWorks – 可愛くてごめん feat. CHiCO, mona, ハコニワリリィ, 可憐なアイボリー, 高嶺のなでしこ / THE FIRST TAKE

11月21日 金) 22時よりプレミア公開

■YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」チャンネルトップページ
https://www.youtube.com/channel/UC9zY_E8mcAo_Oq772LEZq8Q

HoneyWorks コメント

私たちがこうして一つの画面に収まること自体が面白い画というか、新鮮だなという感じがあります。
それぞれの培ってきた個性や形を出せるようなアレンジでできたらいいなと思い、自然体を大事にして歌いました。

 

ルール

白いスタジオに置かれた一本のマイク。
ここでのルールはただ一つ。
一発撮りのパフォーマンスをすること。
A microphone and a white studio.
And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.

■STATEMENT
一発撮りで切りとる。
今という時間と、今しか出せない音を。
THE FIRST TAKE
この瞬間は、二度とない。

CAPTURE THE TAKE.
THIS MOMENT.
THIS SOUND.
THE FIRST TAKE
IT ONLY HAPPENS ONCE.

 

THE FIRST TAKE とは

「THE FIRST TAKE」(ザ・ファースト・テイク)
アーティストによる一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。

19年11月15日開設、現在チャンネル登録者数は1150万人(※11/21時点)。
19年12月LiSA「紅蓮華」が公開、現在までの再生回数は1.4億回。

20年3月DISH//(北村匠海)「猫」が公開、現在までの再生回数は2.3億回。
20年5月YOASOBI「夜に駆ける」が公開、現在までの再生回数は1.5億回。

20年11月配信専門レーベル「THE FIRST TAKE MUSIC」を設立し、LiSA×Uru「再会 (produced by Ayase)」配信。
21年12月milet×Aimer×幾田りら「おもかげ (produced by Vaundy)」配信。配信された2曲共に1億ストリーミングを超えるヒット曲となる。
21年6月「THE FIRST TAKE」から派生した音楽情報WEBサイト「THE FIRST TIMES」をスタート。オウンドメディアならではの独自性の高いコンテンツを展開している。

22年5月初の有観客ライブ「INSIDE THE FIRST TAKE supported by ahamo」を舞浜アンフィシアターにて2日間に渡り開催した。
22年9月アヴリル・ラヴィーン、ハリー・スタイルズ、マネスキンなど海外アーティストが多数出演する「THE FIRST TAKE INTERNATIONAL」をスタートさせ、現在までの再生回数は約2億回。海外からの視聴、登録者数が増加している。

24年3月Creepy Nuts「Bling‐Bang‐Bang‐Born」が公開、現在までの再生回数は1億回超え、ここ数年の音楽シーンを彩るヒット曲たちが「THE FIRST TAKE」でパフォーマンスされている。
24年8月縦型プラットホーム(YouTube Shorts、TikTok、Instagram Reels)に特化し、アーティストたちが60秒の一発撮りパフォーマンスに挑戦する新企画「FLASH THE FIRST TAKE」をスタート。
24年8月18日チャンネル登録者数が1000万を超える。
24年11月15日チャンネル開設5周年を迎えた。
25年4月チャンネル初となる音楽フェスの生配信を実施。「日本の響きを世界へ」をコンセプトに掲げ横浜で開催された「CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025」を独占生配信。同月、台湾と、マレーシアにて行われた同フェスの海外公演の模様も公開。

25年8月香港の地上波TV局ViuTVの人気音楽番組「CHILL CLUB」とタッグを組み、オーディションプロジェクト「CHILL CLUB X THE FIRST TAKE: The Stage of Voice」を開催。1000名を超える応募の中から選ばれたVincy So(蘇詠淳)がTHE FIRST TAKEに出演した。
25年9月チャンネルでアーティストが使用しているモニターヘッドホン「MDR-CD900ST」と「THE FIRST TAKE」のコラボレーションモデルを発売。
25年10月、一発撮りで多様な才能の“個の輝き”を鮮明に切り取る新シリーズ「HIGHLIGHT」をスタート。

 

「THE FIRST TAKE」オフィシャル

Web Site: https://www.thefirsttake.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/the_firsttake/
X: https://x.com/The_FirstTake
TikTok: https://www.tiktok.com/@the_first_take
Playlist: https://lnk.to/sfhklx
FLASH THE FIRST TAKE: https://www.youtube.com/playlist?list=PLeLvSt3A0DdkKKDk6Q4jvGeDiUNGnS46E
THE FIRST TIMES: https://www.thefirsttimes.jp/

 

HoneyWorks プロフィール

HoneyWorks(通称:ハニワ)は、ニコニコ動画、YouTubeなどの動画投稿サイトを中心に活動する、関連動画総再生回数25億回を超えるクリエイターユニット。
音楽性は「キュンキュン系」「青春系」と呼ばれるポジティブ系ロックを主体とする。
楽曲「可愛くてごめん」はSNSなどで若者を中心に流行し、「Top UGC Music (2022) グランプリ」と、「2024年 JASRAC賞 銀賞」を受賞している。

■HoneyWorks OFFICIAL
Web Site: https://honeyworks.jp/
YouTube: https://www.youtube.com/@HoneyWorksOFFICIAL
X: https://x.com/HoneyWorks_828
TikTok: https://www.tiktok.com/@honeyworks_official
■ CHiCO with HoneyWorks OFFICIAL
Web Site: https://www.chicoxxx.com/

■夏川椎菜 OFFICIAL
Web Site: https://www.sonymusic.co.jp/artist/shiinanatsukawa

■mona OFFICIAL
X: https://x.com/mona_4_24/status/1867736262628491285

■ハコニワリリィ OFFICIAL
Web Site: https://hakoniwalily.jp/

■可憐なアイボリー OFFICIAL
Web Site: https://karennaivory.jp/

■高嶺のなでしこ OFFICIAL
Web Site: https://takanenonadeshiko.jp/

可愛くてごめん
推しごと公式Twitter