2021年2月18日放送のアウトデラックスに出演した「民族ハッピー組」。
番組内でお金第一主義を公言し、「お金にならないCDを売るより粗利が高い壺を販売したい」と発言して話題を呼んだ。
放送後の反響でオリコン7位
「武道館を最終目標と言って浮足立っているアイドルよりよっぽど好感が持てる」といった声や、「アイドルがお金という言葉を口に出すのは頂けない」といった意見が飛び交った。
が、放送後より売りたくない方のCDが売れ始め、放送翌日の2月19日にはタワーレコード梅田大阪マルビル店でのディリーチャート第3位にアップ。
そして2月21日に発表された20日付けオリコンディリーチャートでは遂に7位にランクインするという快挙を果たした。
このランクインにメンバーは、
「予想もしてない事で正直うれしいというより壺はまだ売れ残ってるので複雑な気持ちです。ただ放送を見てCDを購入してくださった方や、昔からこんなアウトな私たちを応援してくださってるファンの皆さんには感謝しかありません。本当にありがとうございます。 」
とコメントした。
思いもよらない転機を迎えた民族ハッピー組。
今後どのような未来が待ち受けてるのか楽しみが尽きない。
民族ハッピー組 とは
2019年8月4日に演歌女子ルピナス組が民族ハッピー組に改名。演歌女子ルピナス組(民族ハッピー組)は、2015年2月に演歌を世界へを合言葉に結成。 結成4年で世界8カ国、28公演を海外で行ってきた。またインドネシアでは2017年にメジャーデビューし、ジャカルタで行われた3周年記念ワンマンライブでは2000人のチケットをソールドアウトさせた 演歌を世界へと言うミッションは4年半の活動で、一定の成果を上げた。
今後は世界の全ての民族がハッピーになる活動をと、グループ名を民族ハッピー組に改名する。
名古屋観光文化交流特命大使 日本コロムビア所属。
Twitter:@enka_girls1