「美少女図鑑AWARD 2023」5代目グランプリは広島県在住の佐々木満音に決定!

3月18日(土)に「美少女図鑑AWARD 2023」の最終審査と授賞式が開催され、広島県在住の佐々木満音が5代目グランプリに決定した。

「美少女図鑑AWARD 2023」最終審査・授賞式が開催

地域密着型メディア『美少女図鑑』は、全国規模の次世代美少女発掘オーディション「美少女図鑑AWARD 2023」の最終審査・授賞式を、3月18日(土)に神田明神ホールにて開催した。

江上敬子、佐々木満音、近藤くみこ
写真左より:ニッチェ・江上敬子、グランプリ・佐々木満音、ニッチェ・近藤くみこ

2002年に創刊し、デビュー前の⼆階堂ふみ、山本舞香、桜井日奈子、馬場ふみからを掲載するなど、数多くの女優やタレントを輩出してきた『美少女図鑑』。「美少女図鑑AWARD」とは、美少女図鑑が2019年より毎年開催している全国規模の次世代美少女発掘オーディションだ。

5回目となる今年のテーマは「芽生え・芽吹き」。「芸能活動に興味はあるけれど初めの一歩が踏み出せない…」そんな迷いを抱える全国の女の子たちに寄り添い、大輪の花を咲かせるための“芽生えの瞬間”をサポートしたいという思いから定められた。

コロナ禍で長距離移動を伴う全国的な取り組みも難しい中、美少女図鑑は次世代スターが芽吹くキッカケをつくるべく、地方密着型の全国オーディションを開催。北海道から九州まで、全国9ヶ所の会場で行われたオフライン審査と、全国どこからでも参加可能な「ミクチャ」で行われたオンライン審査により予選が行われた。

半年以上にもおよぶ審査を経て、応募総数約3,500名の中から見事勝ち抜いた45名がファイナリストとして選出された。

最終審査・授賞式のMCは、『岐阜美少女図鑑』でのモデル経験もあるタレントのドーキンズ 英里奈が務め、会場の様子は、株式会社DONUTSが開発・運営するライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」にて生配信され、全国各地からリアルタイムでコメントが寄せられるなど大きな盛り上がりを見せた。

ドーキンズ英里奈
ドーキンズ英里奈

本オーディションの最終審査は、モデル部門・パフォーマンス部門・女優部門に分かれてファイナリストが登場。モデル部門では会場に用意されたランウェイでのウォーキングを披露し、堂々としたポージングで審査員を魅了した。

パフォーマンス部門ではダンスや楽器の演奏、空手の型やスピーチなどでファイナリストがそれぞれの個性を存分にアピール。女優部門では3つの台本からファイナリストが1つ選び、迫真の演技を披露した。

授賞式が始まり、特別賞19部門の発表を終えて、残すはグランプリ、準グランプリ、審査員特別賞の発表のみとなったところで、「美少女図鑑AWARD 2022」グランプリの菅原夕亜がプレゼンターとして登場。

さらに、ファイナリストには告げられていなかった“最後のファイナリスト”として、お笑い芸人・ニッチェがサプライズで登場! 江上がランウェイを歩きステージ中央でパフォーマンスし、相方の近藤がツッコむなどの掛け合いをみせると、ファイナリストからも歓声があがり会場は大いに盛り上がった。

江上敬子、近藤くみこ

また、芸能界で約20年活躍してきたふたりならではのアドバイスとして、「今までの頑張り全てが評価される場ですから、頑張った自分に拍手を贈ってあげてください。本当におつかれさまでした!」(江上)、「どこかでお会いすることがあればぜひお仕事でご一緒したいですし、それ以外のところでご活躍されるのであればぜひお仕事に呼んでいただきたいですね!」(近藤)とコメント。受賞者たちを激励した。

栄えあるグランプリに選ばれたのは、広島県在住の佐々木満音(ささき みろん/12歳)。名前を呼ばれると、信じられないという様子で驚きの表情を見せた。ティアラやトロフィーを贈呈されると、笑みを浮かべて喜びを表現した。

佐々木 満音
佐々木満音

グランプリを受賞した佐々木は、「最高でーす!」と受賞の喜びを語った。また、グランプリには副賞としてMA3.0賞も贈られた。なお、準グランプリには岐阜県在住の杉山日向花(すぎやま ひなか/22歳)、急きょ設けられた審査員特別賞には広島県在住の寿理(じゅり/17歳)、新潟県在住のゆりあ(9歳)※、宮城県在住の宮嶋くるみ(みやじま くるみ/19歳)の3名が選ばれた。

審査員長を務めた株式会社美少女図鑑の中村孔亮は、本アワードの総評を以下のように語った

「ようやくコロナ禍が落ち着いてきた本年度は、9エリアの地方予選で未来のスターの原石を探し、例年以上に個性あふれる自己PRを見ることができました。ファイナリストに選ばれた方々にとって、今日が人生が変わる大きな”キッカケ”となってほしいですし、そうなるように今後もサポートしていきたいと思います。地方発信で、地元を盛り上げるメディア「美少女図鑑」が主催するからこそ、「美少女図鑑AWARD」が地方の子たちにとって「夢を叶える“キッカケ”になる場所」となるように今後も励んでいきたいです」

各地を代表する美少女たちの、今後の成長と活躍に期待したい。

 

■「美少女図鑑AWARD 2023」特設サイト
https://bishoujo-zukan.jp/award2023/

受賞者一覧

■グランプリ
佐々木 満音(ささき みろん/広島県在住、12歳)
佐々木満音

■準グランプリ
杉山 日向花(すぎやま ひなか/岐阜県在住、22歳)
杉山 日向花

■審査員特別賞
寿理(じゅり/広島県在住、17歳)
ゆりあ(新潟県在住、9歳)
※地方審査での審査員によりファイナリストに特別選出された。
宮嶋 くるみ(みやじま くるみ/宮城県在住、19歳)

■ABEMA賞
小林 千夏(こばやし ちなつ/兵庫県在住、16歳)
田丸 夏歩(たまる かほ/北海道在住、16歳)
小林千夏 田丸夏歩

■オーディションTV賞
岡 幸妃音(おか ゆきね/兵庫県在住、13歳)
岡幸妃音

■OMO(おも)賞
粕谷 亜理紗(かすや ありさ/神奈川県在住、20歳)

■髪は短し 恋せよ乙女(青山裕企)賞
後日発表

■Cuugal賞
佐々木 満音(ささき みろん/広島県在住、12歳)
佐々木満音

■京都豊匠賞
佐々木 寿音(ささき ことん/広島県在住、15歳)
田辺 心(たなべ こころ/島根県在住、18歳)
菅沢 実礼(すがさわ みらい/千葉県在住、21歳)
しおり(福岡県在住、18歳)

■近代映画社賞
佐々木 満音(ささき みろん/広島県在住、12歳)
佐々木満音

■GLITTER賞
音々(ねね/富山県在住、17歳)
音々

■zakzak賞
宮嶋 くるみ(みやじま くるみ/宮城県在住、19歳)
宮嶋くるみ

■週プレ賞
後日発表

■ジョブドラフト賞
田辺 心(たなべ こころ/島根県在住、18歳)
田辺心

■Diora賞
宮崎 梨愛(みやざき りあ/長崎県在住、13歳)
宮崎梨愛

■TVガイド賞
佐々木 満音(ささき みろん/広島県在住、12歳)
佐々木満音

■ホラーちゃんねる賞
澤 美海(さわ みう/鳥取県在住、16歳)
杉中 琴音(すぎなか ことね/神奈川県在住、16歳)
宮嶋 くるみ(みやじま くるみ/宮城県在住、19歳)

■ミクチャ賞
宇咲美 りあ(うさみ りあ/福岡県在住、18歳)
岡 幸妃音(おか ゆきね/兵庫県在住、13歳)
小野崎 まい(おのざき まい/東京都在住、24歳)
なお(群馬県在住、16歳)
横山 舞(よこやま まい/広島県在住、21歳)
和花(わか/和歌山県在住、18歳)
愛 えれな(あい えれな/兵庫県在住、20歳)
RINON(りのん/大分県在住、16歳)
上間 みなみ(うえま みなみ/大阪府在住、18歳)
田丸 夏歩(たまる かほ/北海道在住、16歳)

■ヤンジャン賞
後日発表

■ラジオ大阪賞
九重 くく(ここのえ くく/和歌山県在住、21歳)
九重くく

■Right-on賞
粕谷 亜理紗(かすや ありさ/神奈川県在住、20歳)
粕谷亜理紗

■Ray賞
鈴木 茜音(すずき あかね/三重県在住、24歳)
鈴木茜音

※エントリーNo.順。年齢は2023年3月18日(土)時点。

 

『美少女図鑑』とは

『美少女図鑑』は、“街に美少女を増やそう”というコンセプトのもと、全国各地にいる美少女を被写体として2002年に創刊したフリーペーパー。過去には二階堂ふみ、黒島結菜、馬場ふみか、桜井日奈子ら数多くの女優やタレントを輩出。また、1990年から続く「世界で最も美しい顔100人」では、『美少女図鑑』出身の女優・山本舞香が 2019年に日本人第1位にランクイン、また20年・21年と3年連続ノミネートを果たすなど、話題を集めている。

公式サイト:http://bishoujo-zukan.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/bishoujozukan
公式Instagram:https://www.instagram.com/bishoujozukan_official/

 

©美少女図鑑,All Right Reserved

 

関連記事

全国の“美少女の原石”を発掘するオーディション「美少女図鑑AWARD 2022」の最終審査・授賞式が4月3日に開催され、グランプリに島県出身の菅原夕亜が輝いた。「美少女図鑑AWARD 2022」最終審査・授賞式4月3日、神田明神[…]

推しごと公式Twitter