SDGs×ファッションの魅力を全国各地の美少女モデルが発信「美少女図鑑COLLECTION2023 SPRING/SUMMER」閉幕!

地域密着型メディア『美少女図鑑』は、“次世代美少女の原石”によるランウェイショー「美少女図鑑COLLECTION2023 SPRING/SUMMER」を2023年5月27日(土)にベルサール西新宿にて開催した。

当日は会場に集まった観客に加え、ライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」でも無料生配信され、リアルとオンラインのハイブリッドで多くの人が視聴した。

美少女図鑑COLLECTION

「美少女図鑑COLLECTION」は、2021年からスタートした“次世代美少女の原石”によるランウェイショーです。2022年10月に開催された前回はオンラインで実施され、全国から選ばれた『美少女図鑑』所属モデルたちがランウェイを華やかに彩った。

美少女図鑑AWARD 2023

3回目となる今回は「地方創生×持続可能」をテーマに、スペシャルMCに佐久間一行とまつきりな、「SUSTAINABLE STAGE」のトークステージゲストにチーモンチョーチュウの白井鉄也(しらいてつや)を迎え、初めて有観客で開催となった。

「美少女図鑑AWARD」の歴代受賞者を始めとする全国各地から集まった美少女が、着物やヴィンテージアイテム等の様々なファッションを身に纏い、SDGsアクションに関連する取り組みについて紹介した。
また、SDGsにちなんだトークを展開するコーナーやアーティストによるライブなどで会場は大いに盛り上がりをみせた。

美少女図鑑COLLECTION2023 SPRING/SUMMER
日程: 2023年5月27日(土) 17:30開演
会場: ベルサール西新宿 (東京都新宿区西新宿4-15-3 住友不動産西新宿ビル3号館1F)
公式サイト: https://collection23.bishoujo-zukan.jp/

 

「美少女歌祭2022」「美男子歌祭」ファイナリストによる生歌ライブで開幕!

「美少女図鑑コレクション23SS」のスペシャルMCを務めたのは、「SDGs-1グランプリ2020」での優勝経験もある芸人の佐久間一行と、岡山県出身のタレント・まつきりな。テンポの良い軽快なオープニングトークで、「美少女図鑑コレクション23SS」はスタートした。

オープニングアクトとしてステージに登場したのは、2022年11月に開催された「美少女歌祭2022」「美男子歌祭」でそれぞれファイナリストに輝いた奏(かなで)とげんちゃ。
2人はエイベックス・クリエイティヴ・ファクトリーから提供されたオリジナル楽曲を堂々と歌いあげた。

【歌唱楽曲】
・奏『You’re my love』
・げんちゃ『だから、僕なんて忘れて』

 

「美少女図鑑AWARD 2023」受賞者4名が登場した「美少女図鑑STAGE」

ファッションステージのトップを飾ったのは「美少女図鑑STAGE」。今年3月に開催された「美少女図鑑AWARD 2023」の受賞者を含めた5名が登場し、福岡県に拠点を構える株式会社DREAM MUGが運営する20代~30代の女性向け韓国ファッション通販「SELCA(セルカ)」のスタイリングを披露した。

「美少女図鑑AWARD 2023」ミクチャ賞のまい(広島美少女図鑑所属)はビッグカラーが目を引く淡い色合いのワンピース姿で、りな(静岡美少女図鑑所属)は胸元の大きなリボンが特長的なホワイトシャツをショートパンツにインしたコーデで登場。
まい

りな

「美少女図鑑AWARD 2023」GLITTER賞の音々(ねね)は千鳥格子柄のジャケットとショート丈ワンピースのセットアップ、同じくRay賞の鈴木茜音(すずきあかね/三重美少女図鑑所属)はジャケットスタイルにショートパンツをあわせ、それぞれ圧巻の脚線美を披露した。
音々

鈴木茜音

ラストに登場した「美少女図鑑AWARD 2023」で準グランプリに輝いた杉山日向花(すぎやまひなか/岐阜美少女図鑑所属)は、ドレープが際立つショート丈の白トップスに黒のロングパンツを合わせた韓国レディを思わせるルックで魅了した。
杉山日向花

また、トークコーナーではランウェイに登場した5名の活躍を紹介し、次回の「美少女図鑑AWARD 2024」の開催も発表された。

 

振袖専門店「和らいふ」の豪華絢爛な振袖を披露

「JAPANESE CULTURE STAGE」では、「美少女図鑑AWARD 2023」ABEMA賞とミクチャ賞を受賞した田丸夏歩(たまるかほ/札幌美少女図鑑所属)が、地元札幌を代表する老舗振袖専門店「和らいふ(ワライフ)」の夏らしい優しい水色をベースとした振袖で登場。
田丸夏歩
ランウェイトップで大和撫子を思わせる奥ゆかしい微笑みで会場を魅了しました。

続いて登場した木村沙由里(きむらさゆり/福島美少女図鑑)は着物にあしらわれた大ぶりの花模様とゴールドの帯が目を引く装い、心愛らら(ここあらら)は着物も帯もやわらかいオフホワイトで統一された着こなしでランウェイを歩いた。
木村沙由里

心愛らら

ランウェイを終えると、本イベントのために新たに製作された三着の振袖が7月以降に一般販売されることが発表され、着用したモデル3名がそれぞれの衣装のお気に入りポイントなどについて紹介した。
美少女図鑑AWARD 2023

 

せりしゅんらが登場した「VAZ STAGE」

「VAZ STAGE」の男性モデルは「THE SHOP TK(ザショップティーケー)」のアイテムを紹介。SNS総フォロワー数約100万のせりしゅんは落ち着いたブラウンのセットアップ姿で登場し、爽やかなキラースマイルを披露。
2023年1月~3月にかけて行われた「VAZ×美少女図鑑・美男子図鑑 presents NEXT STAR AUDITION 2023」にてグランプリに輝いた加藤蓮武(かとうれん)は、ユニークな総柄が目を引くシャツをさらりと羽織り、夏らしい涼やかなパンツスタイルで颯爽とステージを歩きました。個人ランウェイのあとに再度2人で登場して並んでトップに立つと、開いた手を前に出すポージングで、同事務所の先輩後輩ならではの息の合った関係性を見せつけた。

YouTubeチャンネル登録者数約30万人を誇る「めるぷち」のレギュラーモデルを務めるつぐみ、まほこ、みなつ、うな、りりか、百瀬ジェニ(ももせじぇに)の6名は、小中学生に大人気のアパレルブランド「Lovetoxic(ラブトキシック)」のスポーティーかつガーリーなスタイリングを披露。
トレンドをおさえたストリートカジュアルな装いで思い思いのキュートなステージングを見せると、「ミクチャ」でオンライン配信を見ているファンから「かわいい」「さいこう」などと多くのコメントが寄せられた。

めるぷちモデル
めるぷちモデル
めるぷちモデル
めるぷちモデル
めるぷちモデル
めるぷちモデル

 

「ミクチャSTAGE」にはライバーが登場

人気ブランド「dazzlin(ダズリン)」のステージでは、こゆめ、mayu(まゆ/滋賀美少女図鑑所属)、「美少女図鑑AWARD 2023」ミクチャ賞の愛エレナ(あいえれな)が、それぞれ夏らしい爽やかな色合いのスカートコーデでランウェイを歩き、裾を翻してポーズを決めた。

こゆめ

mayu
愛エレナ

ラストにはスペシャルMCのまつきりなも登場し、ボリュームのある袖がかわいらしい大人カジュアルなワンピース姿で観客の視線を釘付けに。
まつきりな

「WEDDING STAGE」では、Mako(まこ)がふわふわなぬいぐるみの「ロッツォ」をたっぷりのチュールで演出したビッグシルエットのドレス、心愛らら(ここあらら)が『トイ・ストーリー』らしさたっぷりの、ポップでキュートなオリジナルプリントで作られた遊び心をくすぐるドレス、ななみがパフスリーブや胸元のドレープで「エイリアン」の丸みのあるフォルムを表現した、シルクミカドの色鮮やかで美しいグリーンが印象的なAラインドレスを披露した。
美少女図鑑AWARD 2023

 

「美少女図鑑AWARD 2022」グランプリの菅原夕亜が国産ヴィーガンレザーを紹介

全国の女性の活躍をWeb3のサービスで支援するチーム「MA3.0(エムエースリー)」とのコラボステージ「MA3.0 STAGE」では、ステージ画面に映し出される仮想空間上のアバターと、ランウェイを歩くモデルがコラボレーションする演出。
アバター「YUA」の映像のあと、「美少女図鑑AWARD 2022」グランプリの菅原夕亜(すがわらゆあ/福島美少女図鑑所属)がアバターが着用しているイヤーカフを3Dプリンターで再現したアイテムなどを身につけて登場し、観客を驚かせた。
菅原夕亜

トークコーナーでは「YUA MA3.0 Rice Leather™️ファッションプロジェクト」として、菅原夕亜の地元・福島県などで栽培された米を原材料とした「ライスレジン」で作られた国産ヴィーガンレザー「ライスレザー」を使用した世界初のアパレルアイテム製作が発表された。
ライスレザー

デジタルのアバターはレザーアイテムを楽しみ、リアルでは非アニマルかつサステナブル素材のヴィーガンレザーを着用する、というSDGsにつながるアクションを提案した。

また、アバター「Izzy」の映像のあとに登場したのは、中野葉月(なかのはづき/岡山美少女図鑑所属)と音々(ねね)。
中野葉月、音々
ロサンゼルス・ハリウッドを拠点に活動するIzzy(イジー)が手がけるブランド「ZOMBIE BUNNY(ゾンビバニー)」の、うさぎの耳のように見えるフーディーをお揃いで着用し、ボトムスで違いを出した双子コーデを披露した。

 

SUSTAINABLE STAGE

「美少女図鑑コレクション23SS」のメインでもありラストを飾る「SUSTAINABLE STAGE」は、「ヴィンテージを“究極のサステナブル”と捉え、価値あるヴィンテージアイテムをネクストラグジュアリーとして後世に残していくこと」をブランドコンセプトとしたヴィンテージ総合プラットフォーム「VCM(ブイシーエム/Vintage Collection Mall)」とのコラボステージ。

ヤマモトコモモ

「美少女図鑑AWARD 2021」ファイナリストでもあり、このイベントのキービジュアルモデルも務めたヤマモトコモモ(和歌山美少女図鑑所属)は、両肩にレースを施したホワイトシャツにレトロなジャンパースカートを合わせたコーディネートを、「美少女図鑑AWARD 2023」京都豊匠賞のみらいは色とりどりの大ぶりな花模様が印象的なワンピースに4ポケットの薄手のベストを組み合わせたカジュアルスタイルをそれぞれ披露し、古着を取り入れたトレンドルックを提案した。

みらい

ランウェイを終えてスペシャルMCの佐久間一行とまつきりながステージに立つと、「SDGsわかりやすく言う芸人」として活動するお笑いコンビ・チーモンチョーチュウの白井鉄也が登場!
SDGs×ファッションに対する思い、貧困をなくすことやフードロス削減につながる取り組み、ライブグッズとして使うファッションロス再利用マークを提案し「第4回SDGs提案グランプリ」で見事4位に輝いたことなどについて語った。
美少女図鑑AWARD 2023

『美少女図鑑』では47都道府県に展開するネットワークを活かし、全国各地どこで暮らしていても輝けるチャンスを与えるべく、機会格差を無くすオーディションやイベント等を実施している。
今後も地元愛あふれる全国の“次世代美少女の原石”とともに、各地の魅力を積極的に発信し、地域活性化およびSDGs達成に向けて貢献していく。

 

まつきりな・佐久間一行 コメント

 

『美少女図鑑』とは

『美少女図鑑』は、“街に美少女を増やそう”というコンセプトのもと、全国各地にいる美少女を被写体として2002年に創刊したフリーペーパーです。過去には二階堂ふみ、黒島結菜、馬場ふみか、桜井日奈子ら数多くの女優やタレントを輩出してきた。
また、1990年から続く「世界で最も美しい顔100人」では、『美少女図鑑』出身の女優・山本舞香が 2019年に日本人第1位にランクイン、また2020年・2021年と3年連続ノミネートを果たすなど、話題を集めている。

『美少女図鑑』ライセンス提供事業を展開していた株式会社テクスファームファウンデーションは2020年3月、株式会社DONUTSと資本業務提携を締結。
https://www.donuts.ne.jp/news/2020/0323_zukan/

◆ 公式サイト
http://bishoujo-zukan.jp/
◆ 公式Twitter
https://twitter.com/bishoujozukan
◆ 公式Instagram
https://www.instagram.com/bishoujozukan_official/

推しごと公式Twitter