内田理央がタイガーエア台湾のアンバサダーに就任!

内田理央がタイガーエア台湾のアンバサダーに就任!
だーりおが台湾でたくさん食べすぎて帰国後にびっくり!?

内田理央がタイガーエア台湾のアンバサダーに就任

タイガーエア台湾が俳優として活躍している内田理央(うちだ・りお/32)をアンバサダーとして起用することが決定した!
それを記念し、アンバサダー就任発表会見が3月25日(月)に東京都内にて開催さた。

内田理央

同イベントにはアンバサダーに就任する内田理央のほか、パンサー(菅良太郎さん、向井慧さん、尾形貴弘さん)、台湾出身のよしあきが参加した。

タイガーエア台湾は2014年9月26日に発足。2015年3月25日付で、国土交通省から外国人国際航空運送事業の経営許可を取得し、日本へ上陸した初の台湾LCCとして運行。日本への運行を開始して9年が経ったこの度、タイガーエア台湾では女優として活躍中の内田理央をアンバサダーに迎える。

MCの紹介ではタイガーエア台湾会長のチェンハンミン氏が挨拶。操縦士の飛行ジャンパーを着用して「日本人乗客に対するサービスをより向上させ、皆さんの御搭乗をお待ちしております」と流暢な日本語で挨拶した。

内田理央

そしてタイガーエア台湾アンバサダー就任式がスタート。タイガーエア台湾の新CMで着用した襟と袖に虎柄を取り入れた衣装で登壇した内田理央は「タイガーエア台湾ならではのタイガー柄のスカーフをリメイクしてつくられた衣装です。今日はタイガーのぬいぐるみも持ってきました」とニッコリ。

チョウ・メイ・イ社⾧から特大アンバサダー名刺を贈呈され「台湾好きとして日本の皆さんにタイガーエア台湾と台湾の魅力を沢山伝えるために頑張ります!」と“台湾好き代表”として意気込みを明かした。

内田理央

また、イベントでは注目のタイガーエア台湾の新CMも上映。内田理央は「CMと言いつつも、ただただ台湾を楽しませていただきました。食べたいものを食べ、行きたいところに行った、まるで旅のような映像です。休日に台湾に行ったようなリラックスした雰囲気で撮影が行われたので、沢山食べすぎて帰国したら体重が増えていました」と照れ笑い。グルメの全てが美味しいそうで「しかもリーズナブル!街の方も温かい。お腹を空かせて今すぐにでも台湾に飛んでほしいです!」とアピールした。

CM楽曲を担当した3ピースバンドberry meetも登壇。CMで流れる楽曲について内田理央は「背中を押してくれるような明るい歌詞と曲なので、休日に台湾に行きたくなるピッタリの楽曲だと思いました」と感想を話した。

内田理央

台湾にまつわるゲストとして、パンサーの3名(菅、向井、尾形)とよしあきが登場。尾形は「もう俺は今日からタイガー尾形でいい!」と宣言し、「台湾のグルメは全部美味いよ!一つに選べるわけがない!」と大興奮。タイガーエア台湾機内食のサンドイッチを試食して「ウマー!お茶もリンゴジュースも全部美味いよ!」と完食していた。

気軽に台湾に帰るというよしあきは「僕は台湾料理が世界で一番好き。台湾料理が夢に出てきたら台湾に帰るほど。
魯肉飯(ルーローハン)は絶対に食べてほしい。僕が死ぬ前に食べたいのは臭豆腐。確かに匂いは強いけれど、クセになる美味しさなので味わってほしい」とおすすめした。

イベント終盤では気候の影響で台湾旅行が中止になったという向井のために、台湾行きチケットを懸けたクイズ大会を実施。
ボケを重ねるパンサーの一方で、内田理央とよしあきは着実に正解を重ねて、見事内田理央が優勝。最下位となったパンサーからは、代表して尾形が持ちネタ「サンキュー!」を台湾語で披露することに。全力で台湾版サンキュー!を披露したものの笑いを取り損ねた尾形であったが、内田理央から「台湾の皆さんには届いた気がします!」と優しくフォローされると、「…優しいなあ」と漏らす場面も。

内田理央

最後にはタイガーエア台湾から、なんと全員に航空券がプレゼント。全員が大喜びする中で、内田理央は「このメンバーで一緒に台湾に行きたい!」と提案した。

内田理央が出演する「タイガーエア台湾」のCMは3月25日(月)より公開だ。

 

タイガーエア台湾

タイガーエア台湾は、台湾で唯一であり、初の格安航空会社(LCC)です。 設立以来、「安全第一」の理念のもとに運航しています。 「情熱・温もり・真心」の企業精神で、お客様により便利で多様な旅を提案し、すべてのお客様が搭乗するたびに素晴らしい体験をしていただけるよう努めている。

2014年に初路線を運航して以来、日本市場への展開を積極的に行っています。 旭川(AKJ)、新千歲(CTS)、函館(HKD)、花巻(HNA) 、仙台(SDJ)、新潟(KIJ)、秋田(AXT)、福島(FKS)、小松(KMQ)、 名古屋(NGO) 、 大阪関西(KIX) 、岡山(OKJ)、 東京成田(NRT) 、東京羽田(HND) 、茨城(IBR) 、 福岡(FUK) 、佐賀(HSG) 、高知(KCZ)、 沖繩(OKA) など日本国内19空港、24路線を運航しています。タイガーエア台湾は、創業時から堅実に歩み、アジア太平洋地域でのネットワークを積極的に拡大し、市場で強い存在感を確立し、最も選ばれる格安航空会社(LCC)になるという企業理念を一貫して堅持し、将来を見据えてきた。

この10年間で築き上げた強固な基盤をもとに、「情熱・温もり・真心」の精神を貫き、「持続可能な開発に関する規制」に基づくタスクフォースを設置します。ESG (Environment, Social, and Governance) を積極的に実践し、アジア太平洋地域で最高の格安航空会社(LCC)を目指す。

推しごと公式Twitter