3ヶ月でメンバーが入れ替わる、総勢125名の新アイドルプロジェクト「Zero Project」始動

リーグ制、チームシャッフル制、スカウト制を導入した総勢125名の新アイドルプロジェクト「Zero Project」が始動する。

新アイドルプロジェクト「Zero Project」

Zero Project

総勢125名のメンバーが、これまでにない制度で活動するアイドルプロジェクト「Zero Project」が立ち上がった。2021年7月中旬に第1期生を決定し、8月中旬にはお披露目イベントを開催する予定となっている。詳細情報は、今後公式ホームページ等で随時発表されていくとのことだ。

「Zero Project」は、今までのアイドルにない仕組みで“縛られないアイドル“を実現し、完全実力主義で女の子の夢を後押しするアイドルプロジェクト。「アイドル戦国時代」と言われるなか、メンバー同士やメンバーと運営側の目標のズレを解消し、メンバーひとりひとりが自分自身の成長に真摯に向き合えるアイドル活動を実現するため、このプロジェクトが立ち上がった。

メンバーの売上によってイベントやメディア露出が変わるリーグ制度を採用し、3ヶ月に1度所属チームを見直すことでメンバー自身のなりたい姿を目指すことができる。また他事務所からのスカウトを容認するスカウト制度も導入し、メンバーそれぞれの夢を後押しする。

プロジェクトのコンセプトや制度に賛同した、アイドル経験者の野苺みくるや先斗ぺろなどの加入がすでに決定している。Zero Projectでは、引き続き6月30日まで125名の第1期生を募集している。

公式オーディションサイト : https://zero-project.net/lp-audition
公式Twitterアカウント   : https://twitter.com/ZeroProject_o

Zero Projectが採用する3つの制度

 Zero Projectは今までのアイドルにない3つの制度を採用した、完全実力主義で女の子の夢を後押しするアイドルプロジェクト。

【制度1.運営側の采配に縛られない「リーグ制度」】

Zero Project

完全実力主義で個人の実力を正当に判断するため「リーグ制度」を採用。Zero5からZero1まで階級を設け、メンバーはチェキの売上によって昇格・降格が決定する。リーグが昇格するほど、イベントやメディア露出の幅が広がることで、夢の実現に一歩近づく仕組みとなっている。アイドル活動の運営の透明性を担保し、メンバーが安心して活動できる環境をつくることを目的とした制度だ。

【制度2.所属したチームに縛られない「チームシャッフル制度」】
自分に合ったコンセプトの楽曲で活動してもらうべく、5つのコンセプトチームを用意。王道系、清楚系、パワフル派系、個性系、K-POP系の5つのコンセプトとチーム毎に、オリジナル楽曲を用意している。さらに自分に合ったチームを定期的に見直してもらうべく、3ヶ月に1回自分のあったチームへの移動が可能とする「チームシャッフル制度」を採用した。自分の目指す方向や夢を定期的に考えられるアイドル活動を実現する。

【制度3.事務所の契約に縛られない「スカウト制度」】
メンバーそれぞれの夢を応援するべく、他事務所からのスカウトを容認する「スカウト制度」を採用している。チームの見直しとともに3ヶ月に1回契約を更新し、その際に他事務所への移籍が可能。3ヶ月という契約期間は自分がアイドルに適しているか見極めてもらうべく、これまでにない短い契約期間とし、それぞれが自分自身の夢を実現することを応援する。

第1期生オーディション

Zero Projectでは2021年6月30日(水)まで、第1期生を募集している。Zero Project公式LINEより応募可能。

【応募方法】
1.Zero Project公式LINEアカウントに登録
2.予約フォーム画面より、必須事項を記載の上送信

衣装協力について

Zero Projectでは自分で自由に衣装を選べる仕組みを導入し、原宿・竹下通りをはじめとして全国6店舗を展開する制服ブランド「CONOMi」とコラボレーション。

メンバーそれぞれの個性や表現したい姿を尊重するため、スカート、シャツ、セーター、リボン(ネクタイ)、ジャケット全てメンバー自分でアレンジ可能とし、全100万通り以上の組み合わせから自分が似合う衣装を決めることができる。

プロデューサーコメント

Zero Projectプロデューサー:佐藤航平

【プロフィール】
2018年に早稲田大学を卒業後、リクルートへ入社。
2021年より株式会社Origami CMOに就任し、Zero Projectプロデューサーに。

【コメント】
関係者皆様のご協力のおかげで、1期生125名という今までにない大規模のプロジェクトを8月にスタートさせることが決定しました。ありがとうございます。3ヶ月ごとに必ずドラマが生まれるこのプロジェクト。ファンの皆様に常に感動と驚きを提供できるように精一杯がんばります。

Zero Project加入決定メンバー

野苺みくる
野苺みくる
【プロフィール】
誕生日:5月8日
出身地:愛知県
過去の活動:アイドル

【コメント】
ゼロプロはリーグ制なので個人の努力が結果に結びつくというのも、グループの中でメンバー同士高め合っていける大きな魅力だと思います。そして自分の夢に向かって高め合っていける仲間たちとゼロプロを武道館に立てるようなグループにしたいです。

 

先斗ぺろ
先斗ぺろ
【プロフィール】
誕生日:12月8日
出身地:福井県
過去の活動:アイドル、youtuber、ゲーム配信、コスプレイヤー

【コメント】
ゼロプロは今のアイドル界で新しいシステムを取り入れた大型プロジェクトになってると思います。ゼロプロはリーグ制で頑張りが評価されて同じような結果を出してる人同士で活動できるので全員が納得しながら自分のペースで活動できると思います。土台は大きなものを用意してもらってるのでその土台に乗っかって自分も大きくジャンプしていきたいです!

 

朝比奈凛
朝比奈凛
【プロフィール】
誕生日:6月7日
出身地:東京都
過去の活動:元東京CLEAR’S

【コメント】
普通のアイドルグループはグループで評価されるけれど、ゼロプロはリーグ制、3ヶ月間の個人順位が出るのが面白いと思いました。ゼロプロ所属者はライバルでもあるけれど同時に仲間でもあります。125人のパワーがあれば大きな力になります。ゼロプロの活動中のみならずゼロプロを卒業した後も「あのゼロプロにいたんだ」って思われるような、そんなグループにしたいです。

 

みちゃん
みちゃん
【プロフィール】
誕生日:1月25日
出身地:千葉県
過去の活動:インフルエンサー

【コメント】
メンバーが125名もいればひとりひとり個性も125通りあり、メンバー側も見ている方もとても楽しく面白いものになると思います。そしてその数以上に日々新たな物語が出来上がることと思います。皆様にそんな物語を最後まで見届けようと思ってもらえるようなアイドルグループを皆様と一緒に作り上げたいです。

推しごと公式Twitter