4月7日(月)よりアイドルグループ「MADMED」のNFT販売が開始した。
入者はその画像の所有権を得ることができ、特別なデジタルコレクションとして保有できる。
MADMED デジタルコンテンツが販売開始
販売する画像は、ブロックチェーン技術により作品の真正性や所有権が管理されるNFT画像です。紙の写真のように傷んだり紛失したりする心配がなく、購入者は画像の所有権を持つことができる。これにより、デジタルでありながら唯一無二の価値を持つコンテンツとして、ファンとの新しいつながりを提供する。
NFT画像を販売するECサイト「MADMED NFT」では、NFT画像に加え、ライブ会場でのメンバーとのチェキ※の優先撮影やTikTok動画の撮影できる「特別チケット」も用意されている。
※チェキは富士フイルム株式会社の登録商標または商標。
販売開始日 :2025年4月7日(月)より発売中
MADMED NFT:https://mads-nft.studio.site
※ご購入前に、MADMED NFTに記載された「ご購入に際しての注意事項」を必ずお読みいただき、内容に同意の上でご購入をお願いいたします。
MADMED
MAD’S iNK所属の女性アイドルグループ「MADMED」は、前身グループ「MAD MEDiCiNE」を経て、2025年1月9日にグループ名を変更し、新体制で活動をスタート。
グループのメンバーは、那月邪夢(なつき じゃむ)、天噛ミ妖メ(あまがみ あやめ)、猿馬 虎(えんま とら)、架空使てんる(かくし てんる)、凸(てとり)、深ゐ沼(ふかいぬま)、おなかぺこの7名。日本全国のみならず、海外(台湾、上海、タイなど)でもライブ活動を行い、SNSアカウントフォロワー総数は100万人超える。
公式サイト:https://madmed.jp/
公式X:https://x.com/madmed_official
公式Instagram:https://www.instagram.com/madmed_idol/
OXYTRONおよびPBADAOについて
■OXYTRON
社名:株式会社OXYTRON
公式サイト:https://www.oxytron.co.jp/
本社所在地:愛知県名古屋市中区栄2-3-1 名古屋広小路ビルヂング11F
代表取締役社長:中尾孝二
事業内容:AI・VR・XR・メタバース・NFTを活用したデジタルエンターテインメント事業、未来予測・提案型AIプラットフォームの開発・提供
■PBADAO
社名:株式会社PBADAO
公式サイト:https://pbadao.com/
本社所在地:東京都 渋谷区 代官山町13-5 代官山135ビル
代表取締役:芳賀 真 / 堀井 紳吾
事業内容:NFTスタジオ、ブロックチェーンシステム開発会社
株式会社ProVisionは、2025年4月7日(月)より販売したアイドルグループ「MADMED」のNFT販売企画のディレクションを担当した。本企画では、MADMEDの写真をブロックチェーン技術で管理できるNFT画像として販売します。購入者はその画像の所有権を得ることができ、特別なデジタルコレクションとして保有できる。
企画は株式会社OXYTRONが手掛け、NFT購入に必要なデジタルウォレットには株式会社PBADAOが提供する「Oth3llo Wallet」を導入している。