白石優愛が「ステキブンゲイ」のYouTubeに7月9日(金)19時からの生配信に登場

2021年7月9日(金)19時より、 小説投稿サイト『ステキブンゲイ』の公式YouTubeチャンネル上にて、 「100回継ぐこと スペシャル生配信」を行う。

小説投稿サイト『ステキブンゲイ』上にて連載中のリレー小説企画「100回継ぐこと」のゲスト作家、 女優の白石優愛と、 企画・監修の作道雄の二人がトークを繰り広げる。
白石優愛は、作道雄監督作品「カンパニュラの夢」に出演しており、 本配信ではそのエピソードや、二人が影響を受けた小説などについてトークする。

100回継ぐこと スペシャル生配信

配信日時:2021年7月9日(金)19時~19時45分

 

白石優愛

白石優愛
2001年7月1日生まれ、 大阪府出身。 女優。
2013年、 NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」にて女優デビュー。
中学校卒業と同時に上京、 2018年上田慎一郎監督の映画『たまえのスーパーはらわた』主演に大抜擢、 第10回沖縄国際映画祭で上映され注目を浴びる。
他の参加作品としては、 ドラマ「ウルトラマンR/B」(18)、 映画『七つの会議』(19)『思い、 思われ、 ふり、 ふられ』(20)『小説の神様』(20)『まともじゃないのは君も一緒』(21)など。
最近では自身のYouTubeチャンネルでギターの弾き語りも配信中。

□ 白石優愛 Twitter: https://twitter.com/yua_shiraishi

作道 雄(さくどう ゆう)

作道 雄
1990年大阪府生まれ。 脚本家・映画監督。
2018年、 監督作「神さまの轍」が全国公開され、 商業監督デビュー。
脚本担当作として映画「いのちスケッチ」「鬼ガール!!」など。
小説家としても活動し、 「生きて欲しいに決まってる」で第一回ステキブンゲイ大賞 読者賞を受賞した。
2021年秋には監督作「1979 はじまりの物語」、 脚本担当作「光を追いかけて」の二本の映画が劇場公開される、 期待の新鋭クリエイターである。

 

「100回継ぐこと」とは

「100回継ぐこと」は、二人の男女の、10年間の手紙のやり取りによって構成される小説。

内容は、大学受験や就職、東日本大震災、社会人生活やコロナ禍に翻弄されながらも、恋を育んでいく男女の繊細な機微を描いたものだ。
リレー形式で、100人が小説を紡いでいき、完成させる企画で、年内の完成を予定している。

2021年2月8日に第一章が掲載。 執筆は、「この冬、いなくなる君へ」「叶わない恋を叶える方法」などの小説家・いぬじゅん氏が執筆を担当。
以降、参加者を広く募り、4~5日に1章のペースで公開してきた。 参加者はプロの小説家から、一般の小説投稿者まで、幅広い。
企画・監修を、映画監督で脚本家の作道 雄氏が担当している。

女優・白石優愛が担当したのは42章で、脚本の執筆に悩む女性が、元恋人に弱音を漏らす内容になっている。 今後の展開を考えても、重要な回だ。
今後も様々なゲスト作家の登場を予定しており、またプロアマ問わず、広く参加者を募集している。

■ 作品URL(ステキブンゲイ):
https://sutekibungei.com/novels/76e21c28-757b-439b-8af8-bbeba96af918

(参加申し込みはこちらから)
https://docs.google.com/forms/d/1QkWro05tYiJkH0gPMEFuOp48i1BkiHrQV5jjjxyUXUE/viewform?edit_requested=true

推しごと公式Twitter