「MIRAI に残したい飲み物」と「MIRAI に残したい音楽」について語る新しい音楽番組「MUSIC BAR MIRAI 亭」を tbcラジオ、RKBラジオの 2局をネットしてスタートする。
「MUSIC BAR MIRAI亭」が放送開始決定
MIRAIに残したい音楽を「ボトルキープ」していく新番組「MUSIC BAR MIRAI亭」が、RKB毎日放送・tbc東北放送2局ネットで4/2(日)夜に放送開始する!!
新番組「MUSIC BAR MIRAI亭」では、マスター(メインパーソナリティ)に岡田ロビン翔子、アルバイト(アシスタント)に純情のアフィリアの小宮山アサミを迎え、毎週飛び込んでくるお客様(ゲスト)と、「MIRAIに残したい飲み物」と「MIRAIに残したい音楽」について語っていく。
スタジオには、ゲストがオーダーするドリンクをリアルにご用意。
好きなドリンクを片手に、好きな音楽について語ってもらう・・・
ゲストのプライベートな一面が垣間見えるかもしれない、そんな30分間。
日曜の夜、ご自宅で大好きなお飲み物を片手に、ゆったりとお聴きください!
MUSIC BAR MIRAI亭 情報
都会の喧騒をさけて、週末の銀座にこっそり開店するBARー
かつてアイドルで名をはせたマスターと、現役アイドルのアルバイトが切り盛りする
未来に残したい飲み物と音楽を“ボトルキープ”できるちょっと変わったお店。
それが“MUSIC BAR MIRAI亭”。
毎週飛び込んでくるお客様と弾むトークを、ラジオでこっそり盗み聞き。。。
【放送開始】 2023年4月2日(日)スタート!
【放送形態】
RKB毎日放送・tbc東北放送2局ネット
※Podcastにて一部配信予定
【放送日時】
RKB毎日放送:日曜22:30〜23:00
tbc東北放送:日曜19:00〜19:30
※放送時間は変更となる場合がございます
マスター:岡田ロビン翔子
アルバイト:小宮山アサミ(純情のアフィリア)
メール:mirai@1260.jp
#1(4/2 OA)
開店初日となる4/2の放送は、マスター・ロビンとアルバイト・アサミの2人でお届け。
お互い、拘りのファーストドリンクで乾杯したあとは、2人の「MIRAIへ残したい音楽」をご紹介。
「開店初日」で、オープニングこそ緊張していた2人でしたが、
ドリンクの拘りについて語っているうち、徐々に打ち解けていきます。
ちょこっとジェネレーションギャップがある会話なのに、
世代を問わない名曲たちが2人の距離をぎゅっと近づけてくれました。
#2(4/9 OA)
4/9の放送では、番組初のお客様、大食いアイドルのもえのあずき(エラバレシ)さんがご来店。
「日本酒文化大使」に就任されているもえあずさんだけあって、オーダーはもちろん日本酒!
なかでも、数多ある日本酒の中から拘りにこだわり抜いた1本を紹介してくれました。
そして、今回も「MIRAIに残したい音楽」から話の中心は「当時」にタイムスリップ。
つんく♂さんとの出会いや、上京時の仰天エピソードなど、レアなお話も飛び出して・・・。
今週の「MIRAIに残したい音楽」ボトルキープ・ソングは何なのか!?
ご自身の拘りドリンクを片手に、オンエアをお待ちください!!
出演者からのコメント
マスター:岡田ロビン翔子
4月から始まる、新番組。
好きなお酒を飲んだら心が緩んでしまい、いつもより本音で、心地よく喋ってしまいました。
はじめましてのアサミちゃんと二人でお届けしますが、はじめましてとは思えないくらい、もうしっくり。笑
これからいろんなゲストの方をお迎えし、思い出の一曲を伺います。
日曜日。好きな飲み物を飲みながら、横にはお気に入りのおつまみを添えて、まったりと聴いて頂けるとうれしいです。
皆さまにとって、心地のいい時間になりますように。
(お酒を飲みながら聴きたい曲など、リクエストもお待ちしています!)
アルバイト:小宮山アサミ(純情のアフィリア)
この度、「MUSIC BAR MIRAI亭」のアシスタントをさせていただきます、純情のアフィリア 小宮山アサミです。
初回営業(初収録)を終えて、私大丈夫だったかなという気持ちでしたが、スタッフさんに思っていた以上に良かったと言っていただけてホッとしているところです。
ロビンさんにおんぶに抱っこの状態ですが、こんな素敵な機会をいただけたので、盗めることは盗んで成長していきたいです!
常連さんがたくさんできたらいいなあと思っていますので、毎週のご来店をお待ちしています。
岡田ロビン翔子 プロフィール
1993年3月15日生まれ。アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン出身。2004年にハロプロエッグとして芸能界入りし、2006年〜2018年までチャオ ベッラ チンクエッティ(THE ポッシボーから改名)のリーダーとして活動。
グループ解散後は、グループ活動中から続いているラジオDJとして活躍中。現在も、ラジオ日本「60TRY部」での隔週レギュラー出演だけでなく、日本テレビ「ZIP!」では特集班リポーターも務め、イベントでMCを務めるなど多岐に渡って活動中。
また、カルチャー系WEBメディア「Story Writer」にて『ロビンの青い卵より』というコラムも毎月連載している。
連動する番組主催ライブの開催も決定!!
「MUSIC BAR MIRAI亭」Presents.
MIRAI系アイドルSPライブ 2nd Season #01
【日程】2023年4月30日(日)
【会場】横浜みなとみらいブロンテ
【時間】
(1部)開場12:30/開演13:00
(2部)開場18:00/開演18:30
【出演】純情のアフィリア、エラバレシ、バブルバビデガム、PinkySpice、1461日のクレシドラ、メイビーME、花いろは、スポポポポニー、Asterisk*zero、愛乙女☆DOLL7期研究生(らぶけん)
※順不同、出演部未定
【チケット】前方優先エリア:8,000円
前売券:3,000円
当日券:3,500円
※別途、ドリンク代がかかります
【配信】視聴チケット:2,000円 ※アーカイブは、5/7 23:59までご覧いただけます。
券売情報 : 2023/4/1 12:00〜 整理番号ランダムにて販売開始
【チケットはこちら】
https://standup.zaiko.io/item/355234
【MIRAI系アイドルNEWSポータルサイト】
https://news.future-idol.tv/
純情のアフィリア プロフィール
全国展開中のカフェ&レストラン「アフィリアグループ」を代表するメンバーから構成された学院型ガールズ・ボーカルユニット。萌え業界の2大メーカー、志倉千代丸と桃井はるこのダブルプロデュース。
ヒットメーカー、つんく♂や大島こうすけらからも楽曲提供を受けている。
デビュー以来400本以上、アニサマ等数々のライブイベント出演を経てZepp Tokyo、五反田ゆうぽうとホール、Tokyo Dome City Hall、舞浜アンフィシアター、大手町三井ホール、台湾・香港にてワンマンLiveを開催。
2017年6月「アフィリア・サーガ」から改名、新体制など大改革を発表。
2022年「LIMITLESS」デイリー1位、ウィークリー5位を記録。
TVアニメ『はじめてのギャル』OP、『俺が好きなのは妹だけど妹じゃない』ED、『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』OPなど数多くのアニメ、ゲーム主題歌を担当。
透明感のある歌唱力と個性豊かなキャラクター、MCをこなす実力を持つ。
いま、「もっとも近い、会えるアイドル」として渚カオリ/葉山カナ/寺坂ユミ/桜田アンナ/夏目ベール/雨森セラ/東城アミナ/小宮山アサミ/白雪ミハルの9名で活躍中!打瀬ハナビ休養中。
【この盾に、隠れます。 MV】
https://youtu.be/EO4zbnY1H-4A
【純情のアフィリア 公式HP、各SNSはこちら】
https://lit.link/afillia/
【Stand-Up! Records 公式サイト】
http://stand-up-project.jp
アイドルグループ・アフィリアの15周年を記念した歴代OG出演のワンマンライブが3月31日に開催されることが決定した。アフィリア15周年記念ワンマンが開催決定志倉千代丸×桃井はるこプロデュースのアイドルグループ・純情のアフィリア。[…]