異色の4人組アイドルグループ「フィロソフィーのダンス」が、4月28日にメジャー2ndシングル「カップラーメン・プログラム」をリリースした。
フィロソフィーのダンス 2ndシングル「カップラーメン・プログラム」
FUNK・SOUL・DISCOのグルーヴに、哲学のエッセンスを加えた歌詞、そしてコミカルで個性的なダンスを武器に、数々の音楽ファンをうならせてきた四人組アイドル「フィロソフィーのダンス」が、4月28日にメジャー2ndシングル「カップラーメン・プログラム」をリリース、また「カップヌードルミュージアム 横浜」で踊る「カップラーメン・プログラム」ダンスビデオを公開した。
初回生産限定盤A(CD+Blu-ray)
4月29日には、メジャー2ndシングル「カップラーメン・プログラム」のリリースを記念してYouTube Liveを実施。5月1日に実施を予定している配信ライブ「Cup Ramen Night」のライブ映像や、カップリングの「CAT’S EYE」の生披露など、盛りだくさんの内容となった。
2ndシングルのカップリング楽曲で、華やかなブラスが映えるキラーチューン「フォーカス」の作詞は、CHAIのユウキが担当。“わたし自由になるわ”とメンバー4人がそれぞれの歌い方で高らかに宣言する、ライブにぴったりの一曲となっている。また「テレフォニズム」では、80sシティポップへのリスペクトをふんだんに盛り込みながら、片思いの女の子の眠れぬ夜を可愛らしく表現。さらに、グループとしては初となるカバー楽曲となった「CAT’S EYE」では、80sサウンドを意識した踊れるアレンジで新たな魅力を打ち出している。
また、今回公開された新曲「カップラーメン・プログラム」のダンスビデオは、横浜・みなとみらいにある体験型食育ミュージアム「カップヌードルミュージアム 横浜」にて撮影を敢行。監督は同曲のMVも手掛けたZUMIが務めた。巨大なカップヌードルのオブジェや、壁一面に3,000点を超える圧倒的な数のパッケージが展示されている迫力の「インスタントラーメン ヒストリーキューブ」をバックに、カップヌードルをイメージした赤と白の衣装に身を包んだメンバーが踊る映像となっている。
5月1日に行われる、カップラーメン・プログラム リリース記念ワンマンライブ「Cup Ramen Night」では、初めての試みとして、各メンバーの”推しカメラ”を自由自在に選択して楽しめるマルチアングル「SwipeVideo」対応チケットを販売。最前列で推しメンを独り占めできるプレミアムなライブ体験が楽しめる。カップリングの「フォーカス」も初披露するとのことで、こちらも是非注目したい。
■フィロのスが「カップヌードルミュージアム 横浜」で「カップラーメン・プログラム」踊ってみた
■フィロソフィーのダンス「カップラーメン・プログラム」MV
【フィロソフィーのダンス「カップラーメン・プログラム」配信】
https://Philosophy.lnk.to/ts7WchWN
リリース情報
2ndシングル「カップラーメン・プログラム」
4月28日(水) 発売
<収録曲・全形態共通>
M1.カップラーメン・プログラム
M2.フォーカス
M3.テレフォニズム
M4.CAT’S EYE
【初回生産限定盤A(CD+Blu-ray)】
価格:¥6,500(税込)
ライブ映像全19曲収録
“World Extension”2020.11.19@harevutai
M1.ダンス・オア・ダンス
M2.ライク・ア・ゾンビ
M3.なんで?
M4.オプティミスティック・ラブ
M5.ダンス・ファウンダー
M6.フリー・ユア・フェスタ
M7.アルゴリズムの海
M8.いつか大人になって
M9.シスター
M10.シャル・ウィ・スタート
M11.アイム・アフター・タイム(instrumental)
M12.ドント・ストップ・ザ・ダンス
M13.ライブ・ライフ “Dive/Connect”2021.2.2@Zepp Online
M1.シスター
M2. バイタル・テンプテーション
M3. ニュー・アタラクシア “LIVE IGNITION”2021.2.11@Toyosu PIT
M1.パレーシア
M2.ジャスト・メモリーズ
M3.カップラーメン・プログラム
※スペシャルボックス仕様
※副音声にメンバーによるオーディオコメンタリー収録
※オリジナル・ステッカー封入
※撮りおろし写真で構成された豪華フォトブック付き
【初回生産限定盤B(CD+DVD)】
価格:¥2,200(税込)
カップラーメン・プログラムMV+メイキング
※紙ジャケット仕様
【通常盤(CD only)】
価格:¥1,200(税込)
■各店頭特典内容
▼応援店舗
A3サイズ ミニポスター(応援店 ver.)
応援店はこちら
https://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/danceforphilosophy/shoplist/210428/
▼TOWER RECORDS全店(オンライン含む/一部店舗除く)
A3サイズ ミニポスター(TOWER RECORDS ver.)
▼楽天ブックス
ポストカード
▼Amazon.co.jp
メガジャケ
※商品名に【Amazon.co.jp限定特典】の記載があるページからの購入のみが対象となりますので、お気をつけ下さい。
カップラーメン・プログラム リリース記念ワンマンライブ「Cup Ramen Night」
日時:5月1日(土) 開場:17:30/開演:18:00
19:00頃~ YouTubeにてアフタートーク配信予定
※無観客配信ライブになります。
◆アーカイブ配信
配信終了後22:00頃~2021年5月8日(土)23:59
◆チケット販売期間
2021年4月19日(月)12:00~2021年5月8日(土)18:00
◆チケット情報
購入はこちら(https://stagecrowd.live/s/live014/?ima=5443)
・マルチアングルSwipeVideo対応 パンフレット付き 視聴チケット:7,775円(税込)
・マルチアングルSwipeVideo対応 一般視聴チケット:6,000円(税込)
・パンフレット付き 視聴チケット:5,275円(税込)
・一般視聴チケット:3,500円(税込)
「フィロソフィーのダンス」プロフィール
2015年、音楽的にはコンテンポラリーなファンク、R&B。歌詞には哲学的なメッセージ込めるというコンセプトの下、数々の有名アーティストを発掘し世に送り出してきた加茂啓太郎プロデュースにより活動を開始。アイドルの枠には収まらない高い音楽性と歌唱力で話題となる。
2017年には2ndアルバム「The Founder」収録の、音楽の歴史を振り返ったポップでキャッチ―なダンスチューン「ダンス・ファウンダー」がSpotifyのバイラル・チャートで女性アイドルとしては初の1位を2日間記録! 2018年にリリースされた「イッツ・マイ・ターン/ライブ・ライフ」がオリコン・デイリー・チャート1位、ウィークリー・チャート7位を記録。
2019年には全国10か所、自身最大規模の全国ツアー「Glamorous 4 Tour」を完走。デビュー前からテレビ朝日「フィロのス亭」をはじめ、NHK「RAGAZZE!(ラガッツェ)~少女たちよ!~」での日本を代表する名だたるアイドルたちとの共演など、大型露出多数!
FUNK・SOUL・DISCOの名曲の香りをふんだんにまとった高クオリティな楽曲と彼女たちのパフォーマンスは、数々の音楽ファンをうならせてきた。そして2020年、満を持してソニー・ミュージックレーベルズよりメジャー・デビュー! それぞれが独自の哲学で魅力をふりまく最強のベスト・フォーが、音楽業界に一石を投じる!
【Official HP】 https://danceforphilosophy.com/
【Official Twitter】 https://twitter.com/DFP_2015
【Official Instagram】 https://www.instagram.com/dance_for_philosophy/