SDGsに特化したアイドルグループ『CoCoLo♡RiPPLe』結成

「明るく、楽しく、可愛くSDGsを伝える!」をコンセプトとした『SDGsアイドルグループ』が結成された。
2021年7月からメンバー募集が行われ、オーディションを経て選ばれた7名のメンバーからなる『CoCoLo♡RiPPLe』だ。

 

CoCoLo♡RiPPLe

アイドルの情報発信力とポップな明るさを武器に、東京から世界に向けてSDGsの認知拡大および推進の手助けをすべく、活動していく。 「SDGs」×「アイドル」の組み合わせが、社会にどのような影響を与えてくれるのか。

2021年7月からメンバー募集が始まり、その応募総数はおおよそ300名。 そこから4度の厳正なるオーディションを重ね、その中から「多くの人にSDGsを知ってもらいたい」「地球温暖化の解決策を見つけたい」「LGBTQの認識を広めたい」「貧困の原因を知りたい」などのSDGsに対する熱い想いを持つ、個性的で、発信力のある7名が選ばれ、晴れて2021年11月3日にSDGsアイドルグループが誕生した。

CoCoLo♡RiPPLe 公式サイト
https://sdgs-idol.com/

ライブ開催日程

★ 2022.2/20(日) ファーストライブ in SHIDAXカルチャーホール
https://shidax-culturehall.com/calture-hall/

★2022.3/17(木)〔みんなで考えるSDGsの日〕セカンドライブ in パームス秋葉原(予定)
https://www.pasela.co.jp/paselive/parms_akihabara/

 

CoCoLo♡RiPPLe メンバー

佐倉春来(はるく)
佐倉春来
七森ひな(ひな)
七森ひな
星宮天音(あまま)
星宮天音
筒井陽美(ぶーちゃん)
筒井陽美
葉山ゆず(ぽんちゃん)
葉山ゆず
清水ゆな(ゆな)
清水ゆな
竹山かおる(かおるん)
竹山かおる

★Twitter
 https://twitter.com/CoCoLo_RiPPLe
★Instagram
 https://www.instagram.com/cocolo_ripple_official/
★TikTok
 https://www.tiktok.com/@cocolo_ripple_official

 

「SDGs」×「アイドル」の可能性

目標達成のためには、まずはSDGs自体の認知拡大が重要だと考えている。 しかしSDGs自体に興味・理解がまったくない個人は4割以上である。 目標達成には個々のSDGsの理解・意識が大きく関わる。

SDGs
SDGsウェブメディア「SDGs CONNECT」より
https://sdgs-connect.com/archives/13215

そこで我々が注目したのが「アイドル」です。 歌やダンス、握手会、ライブ配信などで元気に明るく笑顔を提供してくれる存在であり、テレビ、劇場、ネットなどさまざまなフィールドで活動しているグループが数多くいる。 特にZ世代(1990年後半以降の生まれた世代)には、今や身近な存在とも言える。

SDGsは一見すると難しく、とっつきにくいイメージがありますが、誰にでも親しみやすい存在のアイドルにSDGsの取り組みや情報を発信をしてもらうことにより、抵抗感なく、いわば組織と個人の仲介役としてスムーズにSDGsについて興味・理解を示してもらう可能性がある。 また長年、映像制作に携わってきた弊社の企画力と制作力を用いて、より効率的な認知拡大を目指せる。

SDGsを広める活動展開 ~ミュージック&ライブ~

2022年1月7日デビュー曲配信!SDGsに関わる内容が込められているオリジナルソングとダンスを披露する!

各種音楽ストリーミングサービスにて楽曲配信予定

https://linkco.re/VARDsXcS

SDGsを広める活動展開 ~YouTube~

YouTubeチャンネル『ココ(ハート)リプBeep』開設!メンバーによる楽しくSDGsを学べる動画が盛りだくさん!
https://www.youtube.com/channel/UC6AIhkr9BPPOWasKM8e5djQ/

配信予定動画
★メンバー自己紹介動画
★オリジナルミュージックビデオ
★SDGsを広める動画案
・「ビーチでゴミ拾いしてみた!」
・「リサイクル・サステナブル素材でオシャレにファッション!」
・「食品ロスを少なく美味しいご飯作り!」
・「企業コラボ!SDGsの取り組みを聞いてみた!」 など

 

クラウドファンディング&グッズ

『CoCoLo(ハート)RiPPLe』がこれから活動し、大きく成長していくため、2022年1月7日からクラウドファンディングに挑戦中です。 支援者にはファーストライブチケットやフォトブック、自然環境に優しく、長く使用できるサステナブル素材を使ったTシャツやトートバッグなど様々なオリジナルグッズを用意している。 集まった資金は今後のライブや動画制作など、彼女たちのSDGsを広める活動に活用される。
https://camp-fire.jp/projects/view/531877

このプロジェクトは我々の活動に共感し、SDGsの認知拡大に協力してくれるサポーターによって支えられている。 彼らの後押しで、アイドルグループとしてのクオリティをより底上げしてくれる。
★川村 康文(東京理科大学理学部第一部物理学科教授)
★梶原 加奈子(衣装プロデューサー) など
*サポーターの詳細は公式サイトからチェックしてみてください
https://sdgs-idol.com/#05

彼女たちの挑戦はまだ始まったばかりである。 グループの活動を一緒に盛り上げ、SGDs達成するため、皆様ぜひともご協力してみよう。

CoCoLo♡RiPPLe

推しごと公式Twitter