2019年に上演された舞台「赤の女王」が、松田彩希とAKB48・清水麻璃亜主演で2022年1月に再演されることが決定、メインビジュアルが公開された。
2022年1月に舞台「赤の女王」再演決定
2019年、「誰も救われない、誰も報われない物語」をキャッチコピーに、血塗られた実在の悲劇をモチーフにし、女優のみで描いた『赤の女王』『楽園の女王』『純血の女王』の1stシーズンとなる3部作が上演された。2021年、続編を望む多くの期待に応え、“女王ステ”第4弾『女王輪舞』、第5弾『女王演義』と2ndシーズンがスタート。

そして2022年1月、女王ステシリーズ処女作となった、舞台「赤の女王」を3年ぶりに上演することが決定した。ILLUMINUSの人気シリーズ“女王ステ”原点が、令和版として生まれ変わる。
この度、主演する松田彩希とAKB48・清水麻璃亜がキャラクターに扮した、舞台「赤の女王」のメインビジュアルが公開された。
公演概要
【Story】
「救済」はいらない。欲しいのは「終焉」。
16世紀、欧州。
大きな屋敷で奴隷の扱いを受けていたエルとリリィは、「赤の女王」エリザベート・バートリの城に「礼儀作法の教育」で招待される。
これまでとは真反対の生活に生きる喜びを見い出すふたりだったが、エルの身体に異変が起こり、城内に不穏な空気が漂い始めるー
誰も救われない、誰も報われない物語。再び。
【上演期間】
2022年1月29日(土)~2月6日(日)
【上演会場】
六行会ホール(〒140-0001 東京都品川区北品川2丁目32−3)
【上演タイムテーブル】
1月29日(土) 18:00(Ark)
1月30日(日) 18:00(Coffin)
1月31日(月) 19:00(Ark)
2月1日(火) 14:00(Ark) 19:00(Coffin)
2月2日(水) 19:00(Coffin)
2月3日(木) 14:00(Coffin) 19:00(Ark)
2月4日(金) 休演日
2月5日(土) 13:00(Coffin) 18:00(Ark)
2月6日(日) 12:00(Ark) 16:30(Coffin)
合計:12公演
【出演】
※シングルキャスト
エル・・・松田彩希
リリィ・・・清水麻璃亜(AKB48)
ジェシカ・・・長月翠
エリザベート・・・三田麻央
タピカ・・・秋田知里(仮面ライダーGIRLS)
セシル・・・大滝紗緒里
アデル・・・花澤桃花
アメリア・・・千歳ゆう
<Arc>
フランツィスカ・・・植野祐美
ヒルダ・・・本条万里子
ミッシェル・・・平原ゆか
ニーナ・・・永瀬がーな
<Coffin>
フランツィスカ・・・日和ゆず
ヒルダ・・・山崎悠稀
ミッシェル・・・天野きき
ニーナ・・・柏木椎名
<サーヴァント>
後藤楓
橋本愛美
杉下希美
宝川璃緒
【公式Twitter】
https://twitter.com/AKANOJOHOU
ハッシュタグ:#女王ステ #赤の女王2022
【公式サイト】
https://www.queen-of-blood.site
【スタッフ】
作・演出 吉田武寛
音楽 hoto-D
振付 野村奈々 本条万里子
歌唱指導 漣さや香
殺陣 南武杏輔
舞台監督 丸山直己
美術 吉田竜一
照明 高橋文章
照明操作 山岡茉友子 大高藍香
音響 田中慎也
マイクオペレーター 高場勇真
効果オペレーター 熊谷健
マイクケア 長谷川愛
衣裳 後藤みなみ
衣裳進行 前田絵梨香
ヘアメイク 松前詠美子
演出助手 長谷川雅也 (高岡裕貴)
武器提供 矢花イサハル(MATE-REAL)
当日運営 宮野風紗音
票券 小々原奈奈子
制作 横濱なつ美 鶴岡あすか
制作プロデューサー 長谷川雅也
プロデューサー 小宮山薫
制作協力 style office
宣伝カメラマン 鶴田健吾
撮影補助 さかもときょういち 斉藤梨生 末吉理紗子
ビジュアルレタッチ 永野浩市
キービジュアルデザイン 鈴木宏治(luxis)
パンフレットデザイン 冨家弘子