1stアルバム『CHEER』を2025年3月25日(火)に発売するPalette Parade。
新体制となった7人の音源で収録され、最新のパレパレが詰まったこのアルバムについて、メンバーそれぞれが好きな曲や、アルバムに込められた思いなどを語ってもらった。
さらに、現在(3月13日~16日)期間限定の特別イベント「パレパレSHOP」の詳細についても語ってくれた。
今回のインタビューは前後編となっており、まずは前編を撮り下ろし写真と共にお届けする。
1stアルバム『CHEER』が発売
推:こんちは。読者の皆さんに向けて、自己紹介お願いできますか?
中野小陽:今日も1日小春日和♪ 中野小陽です。ピンク色です。梅干しが好きです。お願いします。
中野小陽
山﨑悠楓:山﨑悠楓です。「っていうか、誰のこと好き? 悠楓~!」って言わせてます(笑)
担当はオレンジ、キャッチフレーズは「姫の言うことは絶対」です。
山﨑悠楓
比嘉ゆめの:はい、笑うと目がなくなっちゃう、水色丸顔ボブ担当、比嘉ゆめのです。私は、顔が丸くてモチモチで笑うと目がなくなっちゃうのが特徴です。あとは結構声が特徴的って言われますので、是非ライブで聞きに来てくれると嬉しいです。よろしくお願いします。
比嘉ゆめの
白川千尋:白色のニコニコヒロイン、白川千尋です。チーたんとよく呼ばれているので、気軽にチーたんと呼んでいただけると嬉しいです。
白川千尋
夏目志穂:沖縄県出身の夏目志穂です。赤色で小さくて元気いっぱいです!よろしくお願いします。
髙橋來都葉:待って。違う。いつもの言ってないよ(笑)
夏目志穂:恥ずかしくなっちゃった(笑) 「シーサーより有名になりたい!夏目志穂です」
夏目志穂
葵うた:葵うたです。紫担当です。広島県出身です。以上です(笑)
葵うた
髙橋來都葉:甘い物大好き、クールガール髙橋來都葉です。”コッパ” って呼ばれているので”コッパ”て呼んでくれたら嬉しいです。よろしくお願いします。
髙橋來都葉
推:1stアルバム『CHEER』発売決定、おめでとうございます。
最初に「アルバム出すよ」って聞いた時は、どう感じました?
一同:嬉しい!
比嘉ゆめの:7人の声が入っているのが嬉しいなって思いました。
中野小陽:サブスクが今まで4人の声だったので、7人での曲になって嬉しいです。
あと、結成から4年で、初めてのアルバムなので、長年の歴史が詰まってるのがすごい感慨深いなって感じがします。

推:今回のこの『CHEER』のテーマやコンセプトは何かありますか?
比嘉ゆめの:パレパレが、「ファンの方たちの人生を応援できる存在でいたいね」という気持ちをタイトルに込めて『CHEER』になりました。
推:このアルバム聞くと、みんな幸せや元気をもらえるアルバムになってるのですね!
比嘉ゆめの:はい!
推:今回、収録される曲が14曲あるのですが、皆さんの意見とかが反映されているのですか?
葵うた:曲の順番はプロデューサーさんが案を考えて、みんなで話し合って決めました。

推:では、このアルバムの中で「私のベストワンの1曲」を教えてくれますか?
白川千尋:ベストが詰まったアルバムなんですよ。ですから~~悩む~~~……
葵うた:はいっ。『シャイガール』です。
私たち毎年「パレちゃレ!」という体力系の企画をしているんですけど、それを最初にやった年の最後のチャレンジの時に出した曲です。すごい思い出もたくさん詰まってて映像も出てるんです。その時にすごく頑張ったパレちゃレのマラソンの映像もすごい使われてて、思い出も込みで一番好きな曲です。
山﨑悠楓:わたしは、8曲目の曲で今はまだシークレットなのですが、この歌です。
私はアイドルになるのが初めてで、もちもんパレちゃレ!も初めてだったんです。その最後に公開される歌だから、その思い出の集大成の曲として、自分の中で特別だなって感じてます。

夏目志穂:もちろん全曲好きなんですけど、私が特に思い入れのある曲は『パレパレコーシンちゅう!』っていう曲です。みんなの自己紹介ソングで、この曲振り付けを担当させていただきました。
アルバムで初めてパレパレのことを知ってくださってる方も多いと思うので、この曲を聞いて、「パレパレってこういう個性が詰まったグループなんだな」って知ってもらえるきっかけの曲になればいいなと思っています。
髙橋來都葉:私は9曲目の『未来図』って曲が一番好きです。パレパレのオーディション中に一番聞いていた曲なので、自分の声が収録されているのがすごく嬉しいしです。
オーディションでも課題曲だったので、私の中で思い入れのある曲だなって思ったので、この曲が一番好きです。

比嘉ゆめの:私は、もちろん全部好きなんですけど、最後の14曲目『domino』が一番お気に入りです。この曲は最新の○○○○(公開前のため伏字に)な曲で…… あっコレ今言っちゃダメだ(笑)バレちゃう。
アルバムの最後に置かれて、パレパレのメッセージがいっぱい込められた曲だし、最後に聞いて欲しいと思ってラストに入れられて、この位置であることがすごく良いなって思います。
『domino』は静かに始まって結構壮大に終わる曲なので、「この曲を聞いてよかったな」「このアルバムを聞いてよかったな」と、きっと思いながらこのアルバムを聞き終えるじゃないかなと思います。この曲を聞いてくれた方が、どんな気持ちになるんだろうな?という思いもあるので、私自身もすごく楽しみな1曲です。
白川千尋:自分は、ゔ~~ん、全部好きなんですけど。1曲目の『起きて笑おう果報者』が好きです。この曲は1年目の夏に出た曲なんですけど、その時からずっと夏フェスとか大きなイベントとかをすごい盛り上げてくれる曲だなって思っています。パレパレを知らない人も一緒に踊れるような曲で、この曲と一緒にみんなで「起きて笑おう」って感じの通りすごくたくさんの人と笑って、暑い時間を過ごしてきた曲です。
そういう思い出も含めて「パレパレが来たぞ」っていう気持ちに、私も含めてしてくれます。すごくワクワクさせてくれる曲なので、アツい一曲だと思います。

中野小陽:私は14曲目の『domino』と悩むのですが『ときしゅわ!』です。今、パレちゃレ!4をやってるんですけど、2年前のパレちゃレ!2の時に、自分たちで作詞した曲なんです。それまでパレパレはキュンキュンするような曲調があまりなくて、「キュンキュン要素を入れたいね」って話しをながら作りました。
ファンの人と一緒に盛り上がるような曲にしたので、ファンの人も沸けて、コールも入れてくれるので、ライブしてる時に楽しくてめっちゃ好きな曲です。
推:今回1stアルバムということで、いつものレコーディングと違う事はありましたか?
比嘉ゆめの:旧音源では違うメンバーが歌ってくれてたパートを、自分が歌える所があったりしました。以前の声が頭の中に入っていたので、「自分はどういう風に表現しようかな?」っていうのを結構苦労しました。あと、自分の声でも録ってみると「こんな感じだったっけ?」となったりもしていました。

推:既にある曲だと、寄せるのか?変えるのか? 悩みそうですね。
今回のレコーディングの時に、前のver.と意識して変えた所はありますか?
白川千尋:昔より「歌を通してパレパレをどう表現するか?」みたいな事を意識するようになりました。なので、最新曲の方が「行くぜっ!」って気合を感じられる気がします。
中野小陽:初期の曲と最新の曲の声の違い。アルバムで楽しんでほしいです♪
比嘉ゆめの:違うよね!全然!!
白川千尋:曲によって歌い方のディレクションとかも全然変わってたりするので、すごくおもちゃ箱みたいなアルバムな気がします。
推:パレパレの色々な面が見れるアルバムになっているのですね。
このアルバムの中で、収録が大変だったな、難しかったな。という曲はありましたか?
一同:『完全包囲ではんずあっぷ』かなぁ~
白川千尋:この曲は、今までのパレパレにはないような曲なんです。
比嘉ゆめの:セリフが多かったりするんです。「完全包囲でハンズアーーップ♪」という感じで。
白川千尋:きゅる可愛系で、その曲のコンセプトにあった歌い方をしています。いつもと違うパレットパレードが見れてすごいく面白くて楽しい曲になってます。みんなキュルン♪キャピ♪て感じです♡
パレパレSHOPが期間限定オープン
推:13日からのパレちゃレ!4のショップ企画の詳細が、すごく気になっているんですよね。
どこで、何をするのですか?
髙橋來都葉: 3月13日~16日に、原宿、表参道の辺りで期間限定の「パレパレSHOP〜welcome to Palette Parade〜」をオープンさせていただきます。
(最寄駅:北参道駅 徒歩6分 / 原宿駅・外苑前駅・国立競技場駅 徒歩10分)
地図:https://maps.app.goo.gl/aZbc9VjCHNis4wy9A
推:そこには、どういうものがあるんですか?
髙橋來都葉:私たちでデザインしたグッズがあります。
Tシャツ、ラーメン、ジョッキ、ハンガーとか日常で使えるものがたくさんあります。
推:えっ?「ラーメン」って言いました?
一同:ラーメン売ります!
髙橋來都葉:塩担当が、夏目志穂&葵うた。醤油担当が、比嘉ゆめの&山﨑悠楓&髙橋來都葉。豚骨担当が、中野小陽&白川千尋です。3種類ラーメンを販売します。
推:本当に食べられるラーメンですか?
中野小陽:本当に食べられるラーメン。しかも生麺です!
推:パッケージもメンバーになってるのですか?
白川千尋:はい! こだわりました。ちぢれ麺か細麺かみたいな。
推:味はそれぞれ自分たちが好きなやつに?
葵うた:そうです。でもちょっと、味噌だけ1人(髙橋來都葉)で、落選しました(笑)
髙橋來都葉:妥協の醤油です(笑)
推:ちなみにメンバーで一番のラーメン好きは誰ですか?
比嘉ゆめの:葵うた?
葵うた:私は、ラーメンというより油そばかな?
中野小陽:はいっ! 今日もラーメン食べてきました。
比嘉ゆめの:確かに! いつも楽屋とかでカップラーメン食べたりしてる。
中野小陽:匂いが申し訳ない(笑)
葵うた:ゆめの、蒙古タンメンよく行ってたよね。
一同:みんなで行きた~い!
白川千尋:わたしは辛いの苦手だから、辛くないのを食べてます。でも、辛い気がしてw
山﨑悠楓:わたしも、辛いのが・・・
葵うた:KIDS(笑)
山﨑悠楓:甘党なだけ~っ!!
推:次は辛いラーメンもあって良いかもですね
中野小陽:超激辛をつくりたい!
葵うた:小陽ちゃんのはヤバいんですよ
白川千尋:なんでも七味をかけるんですよ
夏目志穂:辛さ神経がヤバいです
推:メンバーが来るスケジュールとかは決まっていますか?
髙橋來都葉:3月13日 16:00~18:00 と3月16日19:00~21:30 が全員いまして、それ以外はシフト制です。
推:その時は、大盛況になりそうですね!
夏目志穂:1,000人目指すぞ~~!!
パレちゃレ!を振り返って
推:新メンバーたちは、初のパレちゃレ!ですが、実際ここまで来ての感想はありますか?
山﨑悠楓:初は先輩方にすごいビビらされて~。「本当にやばいよ」みたいに(笑)
推:一番脅してきたのは誰ですか?
山﨑悠楓:誰だろう~? 比嘉ゆめの??(笑)
比嘉ゆめの:「絶対ヤバいよ!」って言いましたw
山﨑悠楓:でも、意外と楽しかったです。自分の才能が開花したビラ配り。あと、走った時も次の日の筋肉痛が大変だっただけで楽しくて。次のドミノもリーダーをやらせていただいて楽しかったです!
すごい過酷で大変ってイメージが強かったんですけど、自分の中では楽しいが強かったです。
夏目志穂:私は、もう普通に辛かったです。 けど、いい感じに記憶が美化されて「やって良かったな」って気持ちになってます。あと、自分が成長できたのはもちろんですけど、パレちゃレ!を通してファンの方がより私たちのことを知ってくださったり、ビラ配りで絆が深まったりもしたと思います。そういう意味でパレパレが飛躍するきっかけのひとつになれたら良いんじゃないかなと思ってます。

髙橋來都葉:私も辛かった派かもです。最初のビラ配り、走る、ドミノと、ちゃんとだんだん辛くなっていったな思います。100kmとドミノだったら、「ドミノの方が簡単そうだな」って思えるんですけど、私は100km走るよりもドミノの方が辛くて。でも本当に辛かった分どのチャレンジも達成感があったので、確かに成長できたなって感じます。
推:パレちゃレ!をすると、メンバーとの距離が近くなったりしますか?
山﨑悠楓:うたちゃん、ドミノの仕切りを抜く係で~
葵うた:あ~~~!(恥ずかしそうに会話をさえぎる)
比嘉ゆめの:うたちゃん、みんなに指示出してて。
夏目志穂:良い意味でっ!
比嘉ゆめの:いつも見れない、一面が見れました!!
葵うた:え~~~?
白川千尋:パレちゃレ!って、パレパレがひとつ成長するきっかけに毎年なってます。「新メンバーは大丈夫かな?」という意味で、私たちも脅したんですけど(笑)
やっぱり辛くてもやりきるっていうのが、パレットパレードだなって思ってるんですけど、新メンバーちゃんが走って、折れない強さを3人とも持っていてパレパレだなって思いました。
中野小陽:仲、縮まったよね!!
(後編へ続く)




