イケてるハーツ インタビュー
新曲をリリースした、イケてるハーツのメンバーに下記の3つの質問に答えてもらった。
・『SING・LA・BANG・SHOW!』って自分的に、どんな曲ですか?
・MV撮影の思い出を教えてください。
・これまでにライブで披露した楽曲の中で、お気に入りの曲を教えてください。
『SING・LA・BANG・SHOW!』って自分的に、どんな曲ですか?
【橘莉衣】
イケてるハーツの橘莉衣です。
自分的な『SING・LA・BANG・SHOW!』は、スイッチが入る曲!という印象です!時間帯で言うと朝!歌詞にも「いってきます」とありますし!(笑)
「よ〜し今日も頑張っちゃうぞ〜」と、テンションがついついあがっちゃうようなたのしい楽曲になっているので、ライブでも、そして通勤中や自宅でも、
この曲を通してみなさんにパワーをたくさん送りたいです!ぜひ受け取ってください!
【宇咲美まどか】
「アッパレ!」の声と共に思わず踊り出したくなる曲です!
ゲームを起動した時のようなワクワクする音から曲が始まり、忍者がいる情景が浮かぶ歌詞と太鼓の音から和を感じて、まさに忍者×ゲームにピッタリな曲だと思いました!
【小泉椎香】
元気で明るくて楽しい曲です!
イケてるハーツでこういった感じの曲は初めてだったのでレコーディングも楽しかったです!
ゲームのタイアップ曲なので、たくさんの人に聴いてもらいたいし愛される曲になったらいいなぁと思います!
【城木玲亜】
『SING・LA・BANG・SHOW!』はイケてるハーツのポジティブな雰囲気がそのまま表されていて、前向きで元気な曲になっています!
【藤咲雫】
楽しくて騒がしくて、イケてるハーツにはなかったテイストの曲だと思っています!また、初めてMV撮影にフルで参加できたので、そういう意味でも特別な一曲です。
【柚木菜花】
柚木菜花です!
『SING・LA・BANG・SHOW!』は自分的に、どんな時でも思わず聞いたら踊り出したくなるような明るく元気な曲だと思います!
なーははまだやってないんですけど、どんなに早い朝でも、アラーム音にしたら一発でおきて踊れちゃうくらい元気になれる曲です!!
みなさんもぜひ試してみてください!
【加山三稀】
出勤前などやるぞっとなる曲です!ぜひ朝に聞いて欲しいです!ハッ!ヤァッ!みたな可愛い声も入ってるので耳をすませてみてください!
【熊本美和】
とっても前向きな気持ちになれる曲です!
【南いちご】
疾走感のある曲で、踊りも歌詞も特徴のある曲だな〜と思います!
日本らしい「和」を取り込んでおり、かっこよさも可愛らしさも両方兼ね備えていて気づいたら口ずさんでいる、そんな曲です!
MV撮影の思い出を教えてください。
【橘莉衣】
カメラの前でみんながポーズをするところがあって。MVで観ると普通なんですけど、きゃっきゃとしている感じを出すために、敢えて遅いテンポの曲でやったのですごく長く感じました。
【宇咲美まどか】
全体的に、ダンスシーンもリップシーンも、たくさんメンバー同士が絡んでいるところが観られる楽しいMVになっていると思います。
その中でも、サビで扇を仰ぐような振り付けがあるんですが、そこで“ジュリ扇”と呼ばれるような羽が付いた扇を持って踊るシーンを撮ったんです。
そこはかなり面白いシーンに仕上がっていると思います。MVを見てくれたファンの人が、似たような扇子をライブに持ってきてマネしてくれたのも印象的でした。
【小泉椎香】
『SING・LA・BANG・SHOW!』はゲームのタイアップということで、すごく明るくて疾走感のある、可愛らしい曲なんですけど、前回のシングルは『Never stop love』という表題曲で。
切ない恋心を歌った曲だったので、リップシーンも、失恋して辛い気持ちを表現するという、切ない雰囲気でした。一方で、今回はとにかくきゃっきゃと明るく撮影できたので、前回との表情やテンションの違いを楽しんでほしいです。
【城木玲亜】
リリース自体が2年ぶりで、MV撮影も本当に久々だったので勘を取り戻すのが大変でした。それぞれのリップシーンがあったので、いろんなアイドルさんのDVDを観て研究しました。
【藤咲雫】
私はMV撮影がほぼ初めてで、他のメンバーの映像を観たりしながら試行錯誤して頑張りました。自分なりに良い表現ができたのではないかと思っています。すごく豪華なセットを作っていただいて、それに興奮してはしゃぎました(笑)
【柚木菜花】
一曲フルで、ずっとみんながわちゃわちゃしているところを撮影したんです。終わった後、みんなが達成感で真顔に戻る瞬間があって(笑)。それがすごく面白くて思い出になっています。
あとは、空いてる場所を埋めるために「誰かそこのスペースに入ってください!」みたいな指示が監督から飛んだりして。みんなではしゃいでる時間は楽しいけど、頭も使う撮影でした。でも全体を通してとても楽しかったです。
【加山三稀】
まだ新メンバーになったばかりの頃にMVを撮影しました。お弁当が美味しかったです(笑)。
既存のメンバーさんたちと絡む機会が多く、仲を深めることができました。
【熊本美和】
今回の撮影はセットがすごく豪華でした。
リップシーンは森のような場所で撮って、全員で踊るシーンはドールハウスのようなところで撮影しました。『SING・LA・BANG・SHOW!』はもっと和っぽいイメージだったのですが、MVは予想外に可愛く、本当に見どころがたくさんあります。私たちのリップシーンもいっぱい使ってくださったので、ぜひ注目してください!
【南いちご】
私にとっては完全に初めてのMV撮影で、リップシーンをやったことがなくて……。どうやったらいいんだろうと焦っていたのですが、完成したMVをみて「こんな風になるんだ」と感動しました。
みんなでわちゃわちゃするシーンが多く、そこで、既存メンバーとも、新メンバーともさらに仲良くできて嬉しかったです。
これまでにライブで披露した楽曲の中で、お気に入りの曲を教えてください。
【橘莉衣】
結構悩みましたが、直近で言うと『好きだよSunshine』です。
私たちは今年の2月から8月まで7ヶ月連続ワンマンライブというのを行っていたんですけど、2月はメンバーの卒業もあったりで、「3月から新たなスタートを切るぞ」という感じでした。そんな3月に初披露させていただいた曲が『好きだよSunshine』でした。
初披露のときにお客さんがすごく楽しそうで、Twitterでエゴサをしたら「こういう曲を待ってた」「王道アイドルソング最高だね」という感想をすごくいただけて……。また改めて頑張ろうと決意できた一曲でした。色んな記念になる日に披露できたので思い出深いし、個人的にアイドルソングは可愛い曲が好きなので、この曲を選びました。
【宇咲美まどか】
ライブを重ねていくうちにどんどん育っていく曲もたくさんあるので、すごく悩ましいんですけど、節目節目でグッとくるのは、ファーストシングルの『Let’s Stand Up!』です。
1年間研究生として活動したのちにイケてるハーツとしてデビューしたんですけど、デビューが決まったときに、つんく♂さんの作ってくれた音源を楽屋で聴かせてもらって。
歌詞カードを見ながらみんなと大泣きして「本当にデビューするんだ……!」と感動した気持ちを今でも覚えています。
私は1期生で、色んな体制やシングルリリースを経験しているのですが、やはりそれが一番忘れられない記憶です。周年を迎えるたびに初心を思い出させてくれる、大事な一曲です。
【小泉椎香】
自分が加入前によく聴いていた曲が『ルミカジェーン』でした。先輩達が歌ってきた曲に自分が入れてもらえるというのも嬉しかったし、2期生の私と玲亜ちゃんは『ルミカジェーン』でお披露目をさせてもらったんです。
なので、すごく思い入れがあるのと、卒業した先輩のパートを引き継がせていただいているので、何度ライブでやってもグッとくるというか。何度も歌っているけど、そのたびに色んな緊張感があって、披露するたびに達成感のある曲だなあと思っています。
【城木玲亜】
『カルマストライプ』は、私たち2期生が加入してから初めてのシングルだったんです。初めて曲を持たせてくれたという思い入れがありますね。さらに、初披露のステージはすごく大きなところでやらせていただいて、その緊張感やワクワクの気持ちがいまだに蘇るので、とても好きな曲です。
【藤咲雫】
『罪証のルシファー』という曲が一番好きです。ダークでゴシックロリータな世界観が、すごく良いんです。床に倒れこむ振り付けがあったりなど、明るくポップな曲が多いイケてるハーツの中で、全く違った一面が見せられる曲なので好きですね。
【柚木菜花】
わたしはSparkle☆Powerという曲が好きです。歌詞と振りつけ、全部が元気な曲なんです。個人的に、ライブの一曲目にくるとテンションが上がります。ユニークな振りがあるところもお気に入りです。
【加山三稀】
候補生時代、一回だけ披露した『ORIGAMI』という曲があって。もともとイケてるーツのライブであまり披露することのない曲なのですが、それをセンターで歌わせてもらったので今でも印象に残っています。
【熊本美和】
もともとイケてるハーツで一番好きな曲は『ルミカジェーン』。ライブだとサイリウムの演出もあってカッコいいんです。でもやっぱり、ダンスの振り入れやレコーディングにも全てイチから参加させてもらった『NOIR STEP』は思い出深いです。『SING・LA・BANG・SHOW!』や『好きだよSunshine』は、6人の先輩たちの中に後から参加させてもらったので。そういう意味で、『NOIR STEP』は一番好きな曲になりました。
【南いちご】
悩むんですけど、『オトメゴコロ』かなと。この曲は、イケてるハーツの中で初めて自分がセンターになった曲なんです。また、候補生時代に最後に披露したのもこの曲でした。なので、二つの意味で思い入れの深い曲ですね。
ライブ画像ギャリー
撮影:ケン木村
テキスト:渡辺ありさ
2016年2月に、つんく作詞作曲の1stシングル「Let's Stand Up!」でCDデビュー。様々な変化をしながらアニメ、ゲーム主題歌など活動をしてきたイケてるハーツ、新メンバー3名加入後初となる全国6大都市ツアー開催!チケットは1[…]
- 1
- 2