GALSのデビューライブ(6/6)をレポート

5月下旬、推しごとに以前 一緒に仕事をした方から「6/6に絶対に注目した方が良いアイドルがデビューします。紹介するので、デビューライブに行ってください」と連絡をいただいた。

どんなグループなのか?気になり詳細を聞くと「GALS」というユニットであった。
「GALS」のコンセプトは「自分なりのポリシーを持ち、個性を尊重する「ギャル」マインドで 世界に新しい風を吹き込むエンパワメントアイドル。」
さらに、メンバーのLUNAさんのプロフィールに「プロデューサー兼社長」と興味深いユニットだ。

連絡をくれた方へ仲介をしてもらい、「GALS」のデビューライブの取材をさせてもらった。

ライブレポート

グループカラーが「ピンク」のため、開場後、早めに来たファン(ギャルサー)が会場にいる他の仲間へピンクのサイリウムを配っていた。
(※GALSでは、ファンの名称をギャルサーと呼ぶ。)

ライブの開始時間となり、会場が暗転する。
ステージ上のスクリーンに、グループのムービーがSEと共に流れ、メンバーが登場する。
それに合わせ、会場のファンも先ほどのサイリウムやキンブレなどを灯す。


デビュー最初の曲『Answer』が始まった。
明るくパワーのある曲だ。初めてのステージだが、メンバーの息も揃っており、このデビューライブまでに本気で練習し準備をしてきたことが容易にうかがえる。
ファンも、一曲目から手元のサイリウムを振り会場全体が盛り上がった。

そのまま、2曲目『包帯』へ。
先ほどとは変わり、”カッコイイ”曲だ。振りも先ほどと変わり激しくなる。
会場の熱気も、一気に高まる。

続く3曲目は『ホログラムベイベー』だ。
ポップでアップテンポな曲で、会場のファンも曲に合わせてサイリウムを振る。
メンバー同士の掛け合いもあって、見ていて楽しい曲であった。

3曲目が終わり、MCタイムに。
メンバーそれぞれの自己紹介がされた。自分の推しの自己紹介の際に、ファンたちが声の代わりにサイリウムを振り、応援をする姿が見れた。

MCが終わり、次の曲へと入る。
『Dancing In My Bedroom』は、明るく楽しい曲だ。メンバーも会場もリズムに合わせて体動かし(ファンは決められた立ち位置から動かず)一体になって楽しんでいた。

そして『idol』へと続く。
王道アイドルソングだ。コロナ禍が明けた際には、推しのパートで全力でコールをしたくなる。
声出しが可能になった際には、初見の人でも最高に盛り上がることが間違いない曲だ。

最後の曲の前に撮影タイムに。
カメラマンさんの撮影とは別に、メンバーの自撮り棒で撮影がされた。

ラストソング『あの娘の彼女』。切ない片想いの曲だ。
リズムはアップテンポだが、片想いをの歌詞とマッチしている。
デビューライブ最後の曲まであっという間の楽しい時間であった。

と、思いきや、ファンのアンコールの手拍子が会場に鳴り響く。
本当のラストソングを会場一体となって楽しんだ。
あっという間の、デビューライブであった。

サブスクで曲が解禁

ライブ終わりのMCにて、今回披露した『Answer』『ホログラムベイベー』『包帯』『idol』の4曲が入ったアルバム『Brand New Pink』がサブスクにて配信されていることが明かされた。
さらに、7月22日に単独ライブ「ギャルサーミーツ! vol.1」が、恵比寿CreAtoにて行われることも発表!!
ぜひ、チェックして欲しい。

メンバー インタビュー

デビューライブが終わり、ライブの感想とこれからの目標を、それぞれのメンバーに語ってもらった。

LUNA

Twitter:(@LUNA_GALS)

デビューライブの感想
まずデビューライブを迎えられた事が本当に嬉しかったです。
1曲目からギャルサー(ヲタクのみんなさん)が、サプライズサイリウムを用意していてくれて、感動してしまいました。

個人的に懐かしい方や新しい方との出会いにすごく高まってありがとうの気持が溢れました。
GALS始まったーっていう感覚と、今日を楽しみにしてまっててくれたみんなに会えて嬉しかったです。

曲が始まるとあっという間にラストまでいってしまって、体感3秒くらいです!笑
お披露目までメンバーと沢山の練習をしてきてそれをお客さんの前で披露できた事に幸せを感じました。
ありがとうございます!

今後の目標
まだ始まったばかりのGALSですが、GALマインドを世界に発信していくために自分自身GALマインドを大切に成長して行きたいです!
ライブでも見てくれる方々に気持ちが届くようにパフォーマンスしていきたいです。
GALSを通して勇気や希望、元気になってくれる方が増えていって欲しいです。
老若男女問わず色んな方から愛されるグループに成長していきます!

POKI

Twitter: (@POKI_GALS)

デビューライブの感想
残す曲が1曲ずつ少なくなっていくと同時に、この空間の終わりが迫っているのが惜しいと感じられる最高のデビューライブでした!
でも自分でも驚くことに、ずっと笑顔だったという記憶しかないです(笑)それほどライブをしているのが楽しかったんだと思います。

こんなご時世ですが、人の目を見て歌って踊れる幸せはライブでしか叶えられません。
なので、改めて来て下さった方には感謝でいっぱいです!ありがとうございました!!

今後の目標
GALマインドを世界に発信するべく、多くの人に注目されるグループになりたいです!
その為に、アイドルとしてライブの楽しさを共有したり楽曲の良さを届けられるようなパフォーマンスを磨くこと。そして便利で時に面倒なSNSを、個性を魅せるツールの一つとして自信に変えることが課題です。

JULI

Twitter:(@JULI_GALS)

デビューライブの感想
ステージ立ったらピンクのサイリウム振ってくれててそれがすごい可愛くて、その瞬間緊張が一気に溶けてみんなマスクしてるからお顔は見えないけど目がにこにこしてくれてて、みんな優しくて最初から最後までずっと楽しかったです!
真似して踊ってくれたりとにかく楽しかったので、あっという間に終わってしまいました。

ワンマンが初めてだったので、SEとかステージドリンクとかみんなで写真撮影とか全部憧れてたので、やりたかった事がデビューから出来て嬉しかったです!

今後の目標
今後の目標は、トレンドを発信するグループになる事、たくさんの人に愛されるグループになる事、全国ツアー、海外遠征、そして武道館に立ちたいです!

MARINE

Twitter:(@MARINE_GALS)

デビューライブの感想
これがアイドルコンテンツなんだ…と改めて思いました。
天才達が才能を発揮して創ってくれた作品を、パフォーマンスとして形にして、それをお客さんが見てくれることで初めて完成するんだなと。
デビューライブより前からGALSの活動はしていたけど、ちゃんとGALSが生まれたのはこの日だったんじゃないか、とか帰り道で思ってました。

私だけ唯一経験がなかったので、他のメンバーに追い付きたくて必死でした。
こんなに魅力あふれるコンテンツを私のせいで活かせないことが本当に怖かった。
そんな日々だったけど、本番は楽しんでライブができました。

中には初めてに見えなかったなんて言ってくれる人もいて、それはもう間違いなくマネージャーさんやメンバーや指導してくださった人たちのお陰で、そのスキルも才能だしかっこいいです…!
それからギャルサー(GALSのお客さん)からチェキの描き方教わったりチェキのポージング教えてもらったりしてまたアイドルを知れました。
本当にみんなが私をアイドルにしてくれてるんだなと感謝してます。
すごく特別な日になりました!走馬灯決定です。

今後の目標
もちろんGALSを大きくすること。
関わってくれるみんなでみんなが大好きなグループにしたい!
それに相応しい自分になれるように、愛をもって今後も魅力を磨きます!

 

セットリスト

1.『Answer』
2.『包帯』
3.『ホログラムベイベー』
MC
4.『Dancing In My Bedroom』
5.『idol』
MC
6.『あの娘の彼女』
MC

アンコール.『Answer』

推しごと公式Twitter