現在公演中の『生まれたその日は青空だった』W主演の田中音江・吉川真世にインタビュー「青春を感じている真っ只中です」

田中音江・吉川真世

現在、高田馬場ラビネストにて公演中の『生まれたその日は青空だった』。
W主演の田中音江・吉川真世に、役者になったきっかけ、今回の役のことや見どころをインタビュー。

それそれの役の関係性、演技のポイントや、稽古に行くのがしんどいまさかの理由など、赤裸々に語ってくれた。

【公式ページ】
https://4dollars50cents.com/news/detail.php?id=1109144

田中音江・吉川真世が役者になった理由

推:田中音江さん、吉川真世さん、それぞれ簡単な自己紹介の方を読者のみなさんに向けてお願いできますか?

田中音江
田中音江
劇団4ドル50セントの田中音江です。
舞台を中心に活動させて頂いています!

HOWROOMで4年くらい毎日配信をしています。
趣味は、物語を考えたり、妄想することです。

田中音江

推:妄想?どんな感じですか?

田中音江
田中音江
文字に起こすことが苦手なんですけど、頭の中で物語を完結させて、自分ひとりで楽しんでいます。

推:それは、寝る前に布団の中とかでするのですか?

田中音江
田中音江
そうですね。ぼーっとしてる時とか。
変な場所に鳥がいたりとかすると、その鳥の物語を考えたりするのが好きです。

 

吉川真世
吉川真世
劇団4ドル50セントの吉川真世です。

私も舞台を中心に活動させて頂いています。

吉川真世
吉川真世
ダンスを3歳の頃からやっていて、高校の時には、映画『チア☆ダン』のモデルとなったチアリーダー部「JETS」に所属し、全米優勝を果たしました。

吉川真世

推:すごい!!全米優勝ですか!?

吉川真世
吉川真世
ちょうど映画が公開される1週間前ぐらいに、アメリカでの大会があったので、すごいプレッシャーがありました(笑)
無事優勝もできて、映画も盛り上がって一安心しました。

推:映画も1年以上前から練習とか撮影があるでしょうから、ずっとプレッシャーで大変そうですね。

吉川真世
吉川真世
実は、私たちの代は顧問の先生に”史上最悪の代”って言われていて。
「君たちの代ではやりたくなかったけど、この映画を機会に”史上最高の代”になってくれ」と言われた事をきっかけに、本当に頑張りました。
結果、優勝できた時に先生が、「お前ら最高だよ!」と言ってくれました。
すごく、思い出に残っています。

田中音江 吉川真世

 

推:お2人が役者を目指そうと思ったきっかけとは何ですか?

田中音江
田中音江
役者を目指そうとしたきっかけは、今回の役と被るところがあります。

私は小さい頃から“ごっこ遊び”が好きで、なにかを演じてみたり、あとは、自分の頭の中で物語を作って、妄想するのも好きで。
そこから、「女優になりたい」と思うようになったんです。
舞と似ていますね。

 

推:吉川さんは、なぜ役者になろうと思ったのですか?

吉川真世
吉川真世
わたしは3歳からバレエを習っていて、その先輩方がバレリーナより芸能の道に行かれる方がすごく多かったんです。その先輩方への憧れが役者をやるきっかけだと思います。

もともと歌とダンスとお芝居が好きだったので、バレエをやるよりミュージカルをやりたいと思っていました。
バレエのスクールで、ミュージカルや、お芝居・歌・ダンスも習える所があったので、小学校低学年ぐらいから入って、ずっと習っていました。

推:では、やっていて好きだという事に気づいた感じなんですかね?

吉川真世
吉川真世
バレエを習う前の2歳ぐらいの時にダンス教室も入っていたらしいです。
母親から聞いたのですが、小学生~高校生までいる中で、先生の真後ろに行って誰よりもセンターで踊っていたらしくて(笑) 私は記憶にないんですけど。
昔から好きだったんじゃないかなと思います。

吉川真世

 

演技をしていて幸せを感じる瞬間は?

推:実際に演劇とかミュージカルとかをやっていて、「楽しい」とか「幸せ」と感じる瞬間っていうのはどういう時ですか?

吉川真世
吉川真世
幸せを感じるのは、舞台に立って、お客様はもちろんなのですが、両親が喜んでくれるのが嬉しいですね。
3歳からここまでやらせてもらっていて、自分にとっては親孝行したいなという気持ちがずっとあるので。
吉川真世
吉川真世
もちろん、お客様が喜んでくださるのもすごく嬉しいし幸せです。
自分の原動力は、見てくださるお客様がいて、喜んでくれるお客様がいるからです。

吉川真世

推:田中さんは、「この瞬間が好き」というのはありますか?

田中音江
田中音江
私はカーテンコールが一番好きです。

お芝居中はライトアップされているので、お客さんの顔があまり見えないことが多いのですが、カーテンコールはお客さんが拍手してくださっている姿がよく見えるので、ホットして、嬉しくて自然と笑顔になります。
その瞬間が一番好きですね。

推:今まで色々な役をされてきたと思いますが、過去やった中で印象に残っている役や作品はありますか?

田中音江
田中音江
初主演の「レディ・ア・ゴーゴー!!2020」です。

その舞台では、基礎中の基礎を教えていただきました。
「群青」というものがあり、みんなでその時の状態を叫び合うシーンも、すごく記憶に残っています。

田中音江
田中音江
そこで教えてもらった基礎は自分の芯になっていて、「舞台に出られてよかったな」「演じられてよかったな」っていつも思います。

 

推:吉川さんは、この質問した時に、ちょっと悩んでいた顔をされていましたね?

吉川真世
吉川真世
劇団4ドル50セントに入ってから、キャラクター性のある役を求められてやることが多くて、入って最初にやらせてもらったのが、1人7役でした。
それを通して、心を使って自分の等身大で何かお芝居できるのをやりたいなって感じました。
吉川真世
吉川真世
今回の役は割と等身大で自分の心を使ってお芝居できてるので、『生まれたその日は青空だった』が、自分にとって今後の人生でもすごく印象的で、ずっと忘れない役を今やっているんだなって実感している所です。

吉川真世

 

『生まれたその日は青空だった』で演じる役

推:その役はどういう人物像なのですか?

吉川真世
吉川真世
今回の人物像は、同級生と遊んでいる時はちょっと一歩引いた子で。
恥ずかしがり屋というか……
田中音江
田中音江
おとなしめで、頭良いと思われる感じの子かな。
吉川真世
吉川真世
そう! おとなしくて、みんなの輪にガッと入れず。みたいな役です。
子供の頃から、すごく元気で明るい憧れの親友がいて、その子みたいにガツガツ夢を追ったりする姿に憧れて影響されている子です。

推:では、その影響を与えている子っていうのはどういう役ですか?

田中音江
田中音江
私の役は明るくて、天真爛漫というか。幼馴染の中でみんなを引っ張っていくリーダー的な存在です。
“ごっこ遊び”が大好きで、その“ごっこ遊び”から、「女優になりたい」という夢を持っています。
田中音江
田中音江
けど、親友(吉川演じる糸)に、裏切られ、夢も否定され、そのことが原因で引きこもりになってしまいます。

田中音江 吉川真世

推:まさかの親友(吉川演じる糸)が原因で。

田中音江
田中音江
そうなんですよ。
吉川真世
吉川真世
「わたしのせいなんです。」ってずっと思っている役なんです。
1時間半の中の1時間20分は、もうずっと自分を責め続けてて。
辛いです……

悲しそうな表情を浮かべる田中。

田中音江
田中音江
辛いね……
吉川真世
吉川真世
お互いにね。また違う辛さだけど。
田中音江
田中音江
絶対やりたくない(涙) 本当にしんどそうなんですよ。

私は、明るい幼少期も演じるので、心は助けられていて。
なので、ちょっと(吉川が)かわいそうだなと。

 

推:今回の役と自分が、ココすごい似てるって思った点はありますか?

田中音江
田中音江
“ごっこ遊び”から女優になりたいって思った伊留舞の気持ちがすごく分かるんです。
私自身も“ごっこ遊び”が好きで、女優になりたいと思ったので。
田中音江
田中音江
台本を読んだ時に「あれ?これは私の話聞いてくれて、私のことを書いてくれたのかな?」と思うぐらい、自分自身にそっくりでした。
「ここまでアテ書きして下さるんだ」と思ったら、たまたまでした(笑)

田中音江

吉川真世
吉川真世
似てるところあると思いますか?
田中音江
田中音江
人の心の動きに敏感な部分ですかね。
一歩引いて、まわりをよく見ているのが、糸ちゃんとそっくりだなと。
吉川真世
吉川真世
そうかな。
田中音江
田中音江
みんなでワーってやってる時に、ぽつんっていうか?
吉川真世
吉川真世
なんか、ぼっちみたいじゃん!!(笑)
田中音江
田中音江
違う、違う。
その輪にはちゃんと入っているんです。安心するんです。そういう人が一人いるだけで。

吉川真世

吉川真世
吉川真世
わたしは、割とポジティブなんです。
俯瞰して見ている時もあるんですけど、楽しい時はワーってみんなに乗っていきたいタイプです。
吉川真世
吉川真世
私が演じる糸は、みんながワーイって遊んでいるところでも乗れない子だから、そこは葛藤があったりします。
なので、自分に似ていないと感じるからこそ、「逆をやってみよう」って役を引き付けてみました。

「ここで乗っちゃダメだ」って感じで。
割と逆をやってみています。

推:自分にないキャラクターだったのですね。

吉川真世
吉川真世
そうですね。
人の目とかもこう割と見て話せるタイプなんですけど、糸ちゃんは自分を責め続けているんで、伏目がちで人と目を合わせないように結構意識しています。

吉川真世

推:田中さんは、逆に似ていない点はあると思いますか?

田中音江
田中音江
“ごっこ遊び”をしていて、弟が付き合ってくれなくなった時期は、本の世界に引きこもったっていうことはあるのですが、皆勤賞を取るぐらい、元気に学校に行っていました(笑)
田中音江
田中音江
一人暮らしをしてからは逆に引きこもれるようになりました(笑)
お休みの日は、家でずっとゼルダの伝説をしています!

田中音江

 

笑っちゃいけないのに、その一言が面白すぎて

推:稽古中の思い出はありますか?

田中音江
田中音江
「ちょっとこれは漫画にしたい」「バズりそう」みないな出来事がいっぱいありすぎて。
吉川真世
吉川真世
今回まるっと5分間、自分たちに任されるエチュードシーンがあるんです。
そこで結構、みんなから面白い言葉が出てくるんです。
田中音江
田中音江
突拍子もない言葉とか、なんでそうなったんだろう?っていうストーリーになったりとか。
吉川真世
吉川真世
笑っちゃいけないのに、その一言が面白すぎて、コソコソ笑っちゃう事もあったり。
楽しいよね。
田中音江
田中音江
そう!楽しい。めっちゃ♪

田中音江 吉川真世

吉川真世
吉川真世
夏、『生まれたその日は青空だった』をやりますって言われて。
やっぱり夏の思い出と言えば一般的に花火大会とか、夏祭りとかプールや海とか、そういうのに行けないんだろうな。
今年の夏は、舞台にかけるんだなって決めていました。
吉川真世
吉川真世
けど、稽古中が楽しくて、夏祭り行きたいとか思わなくなるくらい、毎日青春を感じているなって体感しています。
本当に今青春を感じている真っ只中ですね。
田中音江
田中音江
分かる!青春だよね!!
毎日が夏休み!

 

推:稽古に行くのも楽しいですか?

田中音江
田中音江
はい!!
でも、稽古に行くまではしんどいですよね(笑)
吉川真世
吉川真世
あ~、役がねっ。
田中音江
田中音江
いや、駅から稽古場がすごい遠くて(笑)

田中音江

推:そっちですか!?物理的な問題w

田中音江
田中音江
本当に暑くて。日傘しているのに日焼けました。
吉川真世
吉川真世
引きこもり役なんだから、気を付けて(笑)
田中音江
田中音江
高校の時よりも青春感じています。
吉川真世
吉川真世
分かる、分かる♪

吉川真世

 

自分の役から見た『生まれたその日は青空だった』

推:『生まれたその日は青空だった』の中で自分の役から見た場合、この作品ってどんな作品だと思いますか?

田中音江
田中音江
つらい・・・・
吉川真世
吉川真世
そうだよね。大正解。(笑)
田中音江
田中音江
楽しい日、つらい日の追憶みたいな感じで、最終的には救われるんですけど。
しんどいな~って言う作品です。

田中音江 吉川真世

吉川真世
吉川真世
こっちは、もっとつらいよ。

全部で30公演あって。
しかもマチネとソワレで1日2公演回ある日もあって、毎回メンタル擦られるので、2人で「つらいよ~」って言っています。

 

推:『生まれたその日は青空だった』の自分の役の見どころはどこですか?

田中音江
田中音江
私は、幼少期と現代の演じ分けです。
幼少期は、すっごく明るくて場をかき乱す存在なんですが、現代は、暗くて、心を閉ざしています。
田中音江
田中音江
その演じ分けも、昨日(公演が始まる前のインタビューの前日)初めてうまくいきました。
本番が始まって、でどんどん上手に演じられるようになれればと思います。

田中音江

吉川真世
吉川真世
本当に繊細なところだと思います。
親友と会って、自分の中でも感動するところが毎回違ったり、涙が出てくる時も日々違ったりしています。
吉川真世
吉川真世
周りのみんなも毎回違ったお芝居だったりします。それを受けて自分も演技ができていて、繊細さを自分で生み出すっていうのもなかなか難しいんですけど、毎回毎回違う繊細さを感じて欲しいです。

吉川真世

推:舞台の全体での見どころを教えてください。

田中音江
田中音江
この公演は、劇団4ドル50セントの代表曲の2曲をテーマにしており、歌やダンスを披露する場面が入っています。歌詞の中にある言葉が、セリフの中にも散りばめられていて、そこも見どころのひとつです。

今回、4ドル50セントシートチケットというのがあり、1,000円で観劇できるので、是非、劇場に足を運んでいただけたら嬉しいです。

吉川真世
吉川真世
誰もが通ったことがある小中高の ”ザ青春” 物語なので、小学生もちょっと年配になってからも、みんなが実感しやすいような作品になっていると思います。

老若男女みなさんに、見ていただきたい作品になっています。

田中音江 吉川真世

田中音江・吉川真世
推しごと公式Twitter