【ライブレポ】スパガの13周年記念ワンマンライブ「新しい一歩を踏み出す決意と覚悟が見えた」

スパガ

年末も押し迫った、2023年の12月29日。品川インターシティホールで、SUPER GiRLSの13周年記念ワンマンライブ『SUPER☆GiRLS Debut 13th Anniversary 〜♡君とスパガのHeart Diamond♡〜』が開催された!

SUPER GiRLS 13周年記念ワンマンライブ『〜♡君とスパガのHeart Diamond♡〜』

この日は2部構成で、第1部が周年ライブ、第2部はリーダー阿部夢梨の卒業ライブとなっており、スパガにとってもファンにとっても重要な一日となったことは間違いない。
2024年への意気込みを強くアピールするワンマンとなった、1部の13周年記念ワンマンライブの模様をお届けする。

『Heart Diamond』衣装で登場

「みなさん盛り上がる準備はできてますか?」と門林有羽の影アナから、オープニング映像に合わせてメンバーが現れると、12月に発売されたばかりのNEWシングル『Heart Diamond』でライブがスタート。

お揃いの衣装も最新シングルに合わせたもので、ピンクとブラックのコントラストがちょっぴり甘くて強い女性をイメージさせる。ステージのバルーンやドレープカーテンにもピンクがあしらわれていて、衣装とコーディネートされていた。

スパガ

阿部夢梨が「大好き!」のセリフで締め、そのまま初期の盛り上がり曲『女子力←パラダイス』へ突入すると、ファンのコールもひと際大きくなる! 途中、メンバーが「スパガ13周年おめでとう!」の煽りが入って、フロアの熱気が高まるのを感じた。

3曲目はアップテンポの楽しい自己紹介ソング『恋してYES〜これが私のアイドル道〜』。早口ラップを取り入れ、メンバーのキャラを順番に紹介する歌詞は、聞いているだけで思わず笑顔になってしまう。コール映像がバックで流れ、楽しさが倍増する好演出も。

さらにダンサブルなシャッフルナンバー『キラキラ☆Sunshine』を披露したところで、初のMCタイムとなる。ステージ上手から各メンバーが自己紹介。リーダー阿部から、あらためてデビュー13周年を迎えられたこと、支えてくれたファンへの感謝を述べると次のブロックへ。

個性豊かなユニットパート

『DREAM SEEKER』『スイーツ』と、大人っぽいロックナンバーを連続でパフォーマンス。ダークな側面のスパガを見せつつ、目まぐるしく入れ替わるダンスフォーメーションに視線を奪われる。

ここで雰囲気を変えて、ユニットパートがスタート。田中想/河村果歩/櫻井陽夏/羽渕花恋の4人は疾走感あふれるビートの『THE ロッキュYOU☆〜キミがくれた証〜』をパフォーマンス。間奏ではタオルを振り回して、客席と一体になった。

スパガ

しっとり聞かせるバラード『「サヨナラ」なんて』を安定した歌唱力で歌い上げたのは、阿部夢梨と竹内ななみ。ペンライトの海がピンクと赤に染まり、2人のワールドに引き込まれていく……。

一転して可愛さ満開のアイドルソング『純情シンデレラ』は門林有羽/鎌田彩樺/柏綾菜の3人が担当。“ふわふわダンス”で煽り、キュン殺のハートポーズで締めた。

新体制が発表

再びメンバー全員が揃い、柏 綾菜から「次の曲は動画撮影OKになっていま〜す。メンバーのことたくさん可愛く撮ってください」と説明があり、最新シングルのカップリング曲『すすすすすすすき』を全力でダンスする。

さらに11曲目『☆マカロニマカロン☆』を歌い終えると場内は暗転。デビューから第6章まで13年の歩みを回想するVTRが流れた。涙あり笑顔ありの活動記録で、ともに歩んできたファンも想いを巡らせたことだろう。

スパガ

VTR終盤では新体制の発表があり、新リーダーに竹内ななみ、新設のステージリーダーに門林有羽が就任することが発表された。

早速2014年発表のシングル『花道!!ア〜ンビシャス』のオリジナル衣装を纏った新体制メンバーで初披露。もちろん新リーダーがセンターの大役を務める。

直後のMCで、竹内が「2024年からは第6章・新体制としてスタートします。第7代目リーダーとなりました。先輩たちの歴史を引き継ぎながら、私なりのリーダー像を作っていけたらと思います」と決意を表明。

門林も「新設されたステージリーダーになりました。スパガらしさを大切にしながら、ステージ演出に携わっていきたいです」と意気込みをアピール。全員で「新体制をよろしくお願いします!」と力強く語ると、この日で卒業する阿部夢梨も登場、後輩たちの成長に感激しながら激励を送った。

スパガ

ここでラジオ日本のレギュラー番組、チャレンジ企画の実施、CS特番放映、2マンライブ開催、さらには2024年6月に全国4ヶ所でのライブハウスツアーが決定したことなどを立て続けに発表された。

客席との一体感もクライマックス

新リーダーの「まだまだ声出す準備できてますか? 最後まで私たちと一緒に楽しんでいきましょう」のフリで、最後のブロックがスタート。前向きな応援ソング『NIJIIROスター☆』に続いて『みらくるが止まンないっ!』ではメンバーが客席へカラーボール投げ入れると、推しからのボールを受け止めようとファンたちが大はしゃぎする。

ここから怒涛のラストスパートに突入し、『夢の引力』『キラ・ピュア・POWER!』とアッパーチューンをたたみかけ、ファンの熱量も最高潮に達した!
本編最後はスパガらしい夏曲『ナツカレ★バケーション』。FIGHT!で拳が上がり、客席との一体感もクライマックスに。

スパガ

アンコールでサプライズ登場

場内が暗転する中、熱いアンコールの声に応えて、メンバーが客席の内にサプライズ登場。ファンの近くで手を振り『JOY! &JOY!!』を歌いつつステージへ。トップスだけTシャツに着替えてきたメンバーがタオルを振り回して舞台を左右へ駆け回り、底抜けに楽しいお祭りソングでヒートアップ。

深々とお辞儀して、アンコールへの感謝を述べ、これからも変わらぬ応援をお願いした。
オーラスは、櫻井陽夏が「ラスト1曲いっちゃいましょう!」と煽りを担当し、ファンも一緒に飛び跳ねる『EveryBody JUMP!!』でワンマンライブを締めくくった。

スパガ

阿部の卒業という寂しさを抱えながら迎えたスパガ13周年記念公演ではあったが、新体制となる第6期章メンバーのポジティブなパフォーマンスを見せつけられては、2024年も彼女たちのさらなる飛躍を期待せずにいられない!

 

セットリスト

  1. Heart Diamond
  2. 女子力←パラダイス
  3. 恋してYES〜これが私のアイドル道〜
  4. キラキラ☆Sunshine
  5. DREAM SEEKER
  6. スイーツ
  7. THE ロッキュYOU☆〜キミがくれた証〜
  8. 「サヨナラ」なんて
  9. 純情シンデレラ
  10. すすすすすすすき
  11. ☆マカロニマカロン☆
  12. 花道!!ア〜ンビシャス(新体制)
  13. NIJIIROスター☆
  14. みらくるが止まンないっ!
  15. 夢の引力
  16. キラ・ピュア・POWER!
  17. ナツカレ★バケーション
  18. ――アンコール――

  19. JOY! & JOY!!
  20. EveryBody JUMP!!

テキスト:川西わたる

 

関連記事

SUPER☆GiRLSの6期が「日本武道館に立つ」という夢を叶えるために始動した"スパガ6期ロッキーになる!!!!!! 129日全力企画"。現在、その目標に向けて複数企画が進行中だ。今回はその中でも「12,900枚名刺配り」をし[…]

SUPER☆GiRLS
スパガ
推しごと公式Twitter