筒井陽美(CoCoLo♡RiPPLe)インタビュー「毎月新曲を出しているのでチェックしてほしいです!」

「アイドルの力で地球を救う。」をコンセプトに、持続可能な社会を目指す“SDGsアイドル”として活動している「CoCoLo♡RiPPLe」。

メンバーの筒井陽美に、アイドルになったきっかけや活動にかける思い、今後の目標について聞いてみた。

関連記事

プロフィール名前:筒井 陽美(つつい みなみ)ニックネーム:ぶーちゃん職業:アイドル生年月日:2001/4/10所属グループ:CoCoLo♡RiPPLeSNSアカウントTwitter:@Coc[…]

ダンサーからアイドルに

推:まずは自己紹介からお願いします!

筒井陽美
筒井陽美
CoCoLo♡RiPPLeの筒井陽美です。広島県出身の21歳、あだ名はぶーちゃんです!

趣味はメイクとかおしゃれをすることですね。特技はダンスとか、体が柔らかいので柔軟系は得意です。

推:ダンスは子どもの頃から習っていらっしゃったんですか?

筒井陽美
筒井陽美
もともと小学校3年生の時にダンスを始めて、ずっとダンスだけやってたんですけど、今回初めてアイドルに挑戦してます。

ジャンルとしては、ヒップホップやハウスをやってました。

推:CoCoLo♡RiPPLeに入る前は、なにか人前に出るような活動をされていたんですか?

筒井陽美
筒井陽美
広島でダンスやってたんですけど、オリジナル曲とかもあるグループで、アーティスト活動を約7年間ぐらいやってました。

筒井陽美

推:ダンサーとして活動されていたんですね! そんな筒井さんが、アイドルになろうと思った、CoCoLo♡RiPPLeに入ろうと思ったきっかけはなんですか?

筒井陽美
筒井陽美
広島でやってたんですけど、東京に出てきたいとずっと思っていました。

最初は、高校を卒業したタイミング上京しようと思ってたんですけど、その時にちょうどコロナ禍になってしまいまして。

だけど「そろそろ東京で頑張りたい!」と思って。でもすぐ行くのもちょっと怖かったので、オーディションに受かってから行くことにしたんです。

筒井陽美
筒井陽美
ネットでオーディションを探してた時に、「SDGs×アイドル」っていう聞いた事がないワードが出てきて、「どんなグループになるんだろう?」と思って興味が湧きました。

その時ぐらいからSDGsっていう言葉を、テレビCMとかでもめちゃめちゃ聞くようになってて、「そんなに今注目されていることなんだ」って改めて認識して。

私もダンスで活動したいっていうのがあったし、勉強しながらアイドルができるってすごいなって思ってオーディションを受けて、ありがたく合格をいただきました。

推:そうだったんですね。オーディションは、アイドルグループをメインに探していたんですか?

筒井陽美
筒井陽美
もともとは、ダンスでオーディションを受けてたんです。

だけど、広島でアーティスト活動をしていたので、経歴や経験的にアイドルオーディションの方が正直受かりやすいのかな?って思って、アイドルのオーディションも見始めた、という感じです。

筒井陽美

 

ファンに親近感を持ってもらいたい

推:実際にアイドルになってよかったと思ったことはなにかありますか?

筒井陽美
筒井陽美
個人的に、アイドルの衣装とかヘアメイクがすごい大好きで。広島にいる時とかは「かっこいい」って言われる系統の服装をしてたんです。

でもアイドルになって、こういうフワフワしたものだったり、ツインテールしたりとか「かわいい」って思うようなものを身につけたり、実際に言ってもらうことがあって、自分のなかでも新しい自分を見つけられたのが、すごくよかったなって思います。

推:確かに、ダンサーさんはかっこいい系の衣装っていうイメージがありますよね。

筒井陽美
筒井陽美
そうですね。自分的に似合うのは「かっこいい系」なのかな?って思ってて、あんまり手を出せませんでした。

実際にアイドルになって「ココリプの陽美だよ~」ってなった時に、スイッチで切り替えられて、かわいい子になれて楽しいです!!

推:アイドルとしてファンと接する時に、なにか気をつけていることはありますか?

筒井陽美
筒井陽美
私は親近感が湧く人がすごく好きで応援したくなるので、私もそういった親近感を持ってもらえるように接しています。

例えば配信をする時にも、ニックネームをそのまま呼び捨てで呼んだりとか。「すごい話しかけてくれるな、優しそうな人だな」って思ったら呼び捨てだったり、“君”とか“ちゃん”で呼んでみたりしてます。

あとは、この広島弁はすごい武器だなって思うので、そのまま方言で雰囲気をみてタメ口で話してみたりとか、「親近感」っていうのを大切にしてます。

筒井陽美

推:今までの活動のなかで、特に印象に残っていることはありますか?

筒井陽美
筒井陽美
やっぱり、ファーストライブはめちゃめちゃ印象に残ってはいるんですけど、「思い出」っていうところではオーディションです。

まだみんなライバルで、誰が受かるか?落ちるか?っていう関係性なのに、みんなお互いを気にかけて、しゃべりかけてお互いを知ろうとしてました。

当然、落ちるのは嫌じゃないですか! もちろん受かりたいっていう一心なのに、助け合ったりとか教えあったりしている関係性を見て、「こんなオーディション、他にはないぞ」って思いましたね。

筒井陽美
筒井陽美
私はダンスが得意だから、最初ちょっと胸を張っていたんですけど、逆に「教えて~」みたいな感じで、みんな来てくれるから「あれ?仲間なのかなぁ~?」って思うようになりました(笑)

そこからもう仲が良いっていうのがあって。思い出に残ってますね。

推:オーディションの時から仲が良かったんですね! そんなオーディション、珍しい……

筒井陽美
筒井陽美
今までいろんなオーディション受けましたけど、こんなの初めて!

みんな友達になっちゃった。オーディション時代から楽しいっていう印象はあります。

筒井陽美

 

アイドルのダンスに苦戦!

推:CoCoLo♡RiPPLeの曲のなかで、筒井さんが好きな曲を教えてください!

筒井陽美
筒井陽美
2曲目にリリースした「プラスチックの恋。」って曲があるんですけど、それがもう大好きです。

ミディアムバラードみたいな、ちょっとバラード調の曲が個人的にすごく好きっていうのもあるんですけど、儚くて純粋な、ピュアな感じがめちゃめちゃ好きです。

推:アイドルっぽいというか、筒井さんの今までの活動とはかなり違う感じの曲ですよね。

筒井陽美
筒井陽美
これまではかっこよかったり、強く見せる系だったんですけど、儚いピュアな感じを歌とともに乗せて発信するのがすごく楽しいなって感じました。

推:ヒップホップ系のダンスとアイドルのダンスでは、方向性がまったく違うと思うのですが、実際にやってみていかがでしたか?

筒井陽美
筒井陽美
むちゃくちゃ、難しいです!

ニュアンスの問題になるんですけど、結構クセがついちゃってて……

踊る時に、先生とかにも「ちょっとそこマイナスで削って行こう~」「ちょっとやりすぎだわ~」と言われるんですけど、なかなか直せなくて(笑)

推:メンバーそれぞれを「一番○○な人」って表現するなら、どうですか?

筒井陽美
筒井陽美
はるく(佐倉春来)は最年少なんですけど、一番気が使える人だと思います。

ひな(七森ひな)は一番素直な子。天音(星宮天音)は、一番真っ直ぐで真剣な子。

ぽんちゃんは、1番冷静な人。ゆなは1番、優しい人。
かおるんは、1番不思議な人。

ですかね?

筒井陽美
筒井陽美
ぽんちゃん(葉山ゆず)は、一番番冷静な人。

ゆな(清水ゆな)は一番優しい人で、かおるん(竹山かおる)は一番不思議な人。

ですかね?

筒井陽美

 

【次のページ】
SDGs 16番の「平和と公正をすべての人」

推しごと公式Twitter