【ライブレポ】Linaria 雪園ゆみの生誕祭2023「こうしてたくさんの方に来てもらえて嬉しいです」

2023年8月13日(日)、「Linaria 雪園ゆみの生誕祭2023」が池袋リヴォイスにて開催された。
オープニングアクトにて既に感極まり泣いてしまった点からスタートした生誕ライブをレポート。

雪園ゆみの生誕祭2023

得意な歌とダンスで、デビュー当時からユニットを引っ張ってきた雪園ゆみの。元気で明るい性格に加え、Linaria(リナリア)の努力家。そして時には泣き虫な一面も覗かせる愛されキャラの彼女は、ファンやメンバーから絶大な支持を集めている。

そんな雪園が、Linariaとして迎える2回目の生誕祭。アイドルの生誕祭としては珍しい午前中スタートのライブとなったが、雪園の生誕を祝おうと大勢のファンが池袋に駆け付けた。

リナリア

オープニングアクトは雪園ゆみのセレクト曲

オープニングアクトでは生誕Tシャツを着たLinariaが登場し、雪園が生誕ライブでやりたい曲を披露する。
選んだ曲は、アイドルの夏ソングの定番『ハートサングラス』。キュートな歌とダンスと、ファンからの勢いあるコールで会場は大盛り上がり。

リナリア

曲終了後には早速、満員の客席を見て感極まり泣き出す雪園。泣き顔をサングラスで隠しながら、「このあとも楽しんでいってください!」と次の出演者たちへバトンを渡した。

みるる

続いて登場したのは、中学生アイドルのみるる。
ブルーとピンクの煌びやかな衣装で登場し『みるるるきゅん』を披露。キュートでちょっぴり不思議な二人の世界に引き込まれて行く。

みるる

MCでは雪園との“運命”を感じるエピソードについて語り、子どもらしくゆるい二人のトークに笑いが起きる場面も。その後はテクノポップな『りーぷ』、『キスして』、ラストは『会いたい』を歌い、会場に訪れたファンからは温かい拍手がおくられた。

NEO EARTH!!

ゲスト2組目は、NEO EARTH!!。1曲目は夏にぴったりな『気まぐれマーメイド』を元気いっぱい歌い上げ、会場を沸かせる。

NEO EARTH!!

続いてロックでクールな『とめどなくアンザイエティ』、3曲目は赤いセンスを使ってハイテンションに歌い踊る『KACHIDOKI』、そして間奏中のセリフが印象的な『桃色ディストピア』と続けて披露。

そのまま息つく暇もなく、ラストは『エレクトリカルテット』を熱唱した。

東京セラフィム

続いてステージに降り立ったのは、東京セラフィム。
『チョコレートスプリンクル』と『君恋エフェメラル』をキュートに披露。ゲーム音楽のようなサウンドと、独特の世界観で会場のファンを沸かせる。

東京セラフィム

3曲目は、キラキラ系の王道アイドルソング『束縛ribbon』を歌い、ラストは可愛さあふれる『ラブ♡ストラテジー』を笑顔で歌い上げた。

シュユノトキ

続いて、シュユノトキが登場。
スタートは、疾走感のある王道アイドルソング『恋-Emotion』を熱唱。『START』では、メンバーの伸びやかな歌声が会場中に響き渡る。

シュユノトキ

MCでは雪園の生誕を祝い、3曲目『ほうき星』へ。綺麗なメロディと、ポジティブな歌詞が刺さる楽曲だ。最後は人気曲『全部』を披露し、会場を沸かせた。

Tri-sphere

最後のゲストは事務所の先輩ユニットであるTri-sphere。
最初に披露するのは『Innocent Prayer』では雪園とのコラボレーションを実施。先輩たちの中で堂々としたパフォーマンスを見せ、会場には盛大な拍手が鳴り響いた。ここで雪園は一旦ステージを降り、次の曲へ。

Tri-sphere

本日のTri-sphereのセトリは雪園がセレクトしたとのことで、2曲目『PRIZM』、3曲目『WORLD‘S END』と激しくカッコいい楽曲が続く。ラストは『inside me』を力強く歌い踊り、会場を大きく揺らした。

Tri-sphere

Linaria

Tri-sphereがステージを去り、ついにLinariaが登場。雪園は生誕祭仕様の華やかな衣装に着替え、新曲『MIRACLE PARADE』をポップに披露。いつの間にか超満員となった会場では、たくさんの紫色のサイリウムが輝く。
続けて『Bring!Bring!Bring!』。笑顔いっぱいのパフォーマンスでファンを喜ばせた。

Linaria

MCで雪園は「もし私が次の曲で『My Darlin’』をやるとしたら、ラストでレスをもらえなかった人はめちゃくちゃ悔しがってください! もらえた人は……結婚かな?(笑)」という前振りをする。
3曲目はお約束通り『My Darlin’』を熱唱。ラストのレスが誰に来るのかドキドキする客席。しかし、ラストは照明に向かってレスをおくった雪園。会場に訪れた全員が崩れ落ちるという結果となった。

Linaria

そして、早くもLinaria最後の楽曲に。生誕祭ラストは笑顔いっぱいで『Heritage!!』を歌い上げ、会場をひとつにした。

Linaria

雪園は本日の生誕祭について、「こうしてたくさんの方に来てもらえて嬉しいです。TikTokもいっぱい見てくれて本当にありがとうございます。本日は、池袋リヴォイスに、同じ空間にいてくれてありがとうございました!」と、大粒の涙をこぼしながら一生懸命思いの丈を語った。

雪園ゆみの

ここで、記念写真撮影を忘れていたことに気が付いた雪園。大慌てで写真撮影を始めるという事態に。最後の最後まで、雪園らしい、笑顔あふれる生誕祭ライブとなった。

 

ライブ画像ギャラリー

 

テキスト:渡辺ありさ
撮影:ケン木村

 

関連記事

5月にデビュー1周年を迎えたLinaria(リナリア)。ポップな楽曲と高いパフォーマンス力で、これまでに多くのファンを魅了してきた。今回「FLOWERY vol.8 葉月せな生誕祭2023」を行う葉月せなは、Linariaの新メンバ[…]

Linaria
推しごと公式Twitter