SUPER☆GiRLS新曲『とびきりだれより夏っぽいこと』リリース記念インタビュー

スパガ

31st シングル『とびきりだれより夏っぽいこと』を7月17日に発売するSUPER☆GiRLS。
リリースを記念して、好きなポイントやMVの事について、スパガを代表して門林有羽、竹内ななみ、鎌田彩樺、柏綾菜の4人にインタビュー!

『とびきりだれより夏っぽいこと』どんなイメージの曲?

いつも取材させていただきありがとうございます。今回の最新シングル『とびきりだれより夏っぽいこと』についてインタビューさせてください。
『とびきりだれより夏っぽいこと』どんなイメージの曲ですか?

スパガ

柏:
初めて聞いたときめっちゃキュートな曲だなと思いました。キャッチーなので、誰が聞いても頭に残る曲だなと思いました。
個人的な話なんですけど双子の妹がいて、そのお友達が「最近よくTikTokにスパガが出てくるんだよね!」「流れてくるよ!」みたいに言ってくれます。同世代に刺さるイメージの曲だと思うので、広めていけたらいいなと思います。

鎌田:元々、楽曲を聴いていたヤマモトショウさんに作詞作曲いただいたので、どんなものがスパガに届くんだろう?ってワクワクしてたんです。そうしたら、すごくかわいらしくてキラキラしていました♪
初めて聞いたけど「あ、どっかで聞いたことある!」って思えるぐらい、1回聴いたらイントロのラララララ~とか歌えるようになっちゃいます。一緒に踊りたくもなっちゃうし、雨の日とかちょっと気分が下がった時に聴くと、元気が出るようなワクワクした気持ちになれる楽曲だなって思います。

竹内:『とび夏』は2人も言っていたように、キャッチーな爽快感あふれる楽曲が特徴だなと思っています。
でも音楽としてちゃんと聞くと、歌詞の言葉選びが面白くて他の楽曲にはないワードもすごく詰まっている楽曲です。恋に対するもどかしい気持ちだったりとか、「クーラーまだはやい」とかの共感できる歌詞がすごく詰まっているので、歌詞にも注目してほしいです。
ライブでパフォーマンスする時は、みんなでファンサを送れるような振り付けがすごく詰まっているので、ファンの方も踊って真似して手を振り合ったり指さしあって下さると、嬉しいです。
ライブでの楽しみ方もありつつ、曲として聴いた時の楽しみ方もあるっていう2つの楽しみ方ができるような楽曲だなって思います!

門林:一言でいうと「とびきりかわいい」なって思っています!
SUPER☆GiRLSはいろんな夏の楽曲をリリースさせていただいていて、今まではかわいさもありつつ元気な感じが多かったんです。けど、今回はかわいいに全振りしたような曲調、衣装や振り付けで、もすごいキラキラして聴くだけで気持ちもピンクのかわいい気持ちになれるような楽曲になっていると思います。
スパガの楽曲ってレスを送れる振り付けが少ないのが特徴的だなって思ってるんですけど、今回は「たぶん、好きです」とか絶対みんなにレスを送れます!っていうタイミングが曲の中に必ず入っていたりします。
みんなにキュンキュンしてもらえるような、とびきりかわいい楽曲になってるなっ♪って感じます。

 

今回の衣装の色(ピンクとブルー)は、自分で選んだのですか?

竹内:いや、衣装監修の田中想が、メンバーそれぞれに似合う色と形をあてがってくれました。

じゃあメンバーさんで取り合いとかはなかったんですね!(笑)

一同:なかったですっ!!(笑)

門林:竹内だけは最初はピンク色だったんです。柏ちゃんが青を着てて色が逆だったんですけど……

竹内:ピンク着てみたんですけど「なんか違うな?」って思いながらフィッテングルームから出ていったら、「あれ?なんかイメージと違うかも」って大人の方含め全員がなって(笑)
「試しに柏ちゃんと交換してみる?」と交換してみたら「絶対こっちの方がいいじゃん!」ってみんながしっくりきてました。
私も「よかった~ 青になった~」と安心しました(笑)
そんな裏話があったりもしましたねっ!

そんな新衣装のお気に入りのポイントを教えてください

鎌田:今まではメンバーカラーの衣装がSUPER☆GiRLSって感じだったんですけど、今回の衣装はピンクと水色の2色になっているので、新しいSUPER☆GiRLSが見えるんじゃないかなって思います。

 

メンバーカラーは衣装に入っていないのですか?

鎌田:リボンのロゴ部分がメンバーカラーになってるのがポイントです!

私はふわふわしてるのとキラキラしてるのと、ピンクがめっちゃ好きなので、本当にドタイプな衣装を想さんが作ってくださいました。
ジャケットも装飾が付いていたり、ふわふわしてるスカートもピンクと水色で形が違たり、ターンした時にフワッとなったりするので、魅せ方もかわいい衣装だなって思います。

ヘアアクセは、個人個人でやりたい髪型や付けたいアクセサリーを選んで作っているので、そこでちょっとした個性が見られるんじゃないかなって思ってます。
伝統を守りつつも今の時代に合ったかわいらしいSUPER☆GiRLSがこの衣装を通して見られるんじゃないかなと思います。

 

センターは柏綾菜

今回センターに柏さんが抜擢ましたが、自分がセンターと知ったのはどのタイミングだったんですか?

柏:ライブ終わりに「お話があるからみんな集まって!」って集められて、その時に「夏曲の説明をします。センターは柏です。」って伝えられました。

 

その時どう思いましたか?

柏:「ええっ~!」って思って固まっていました。
本当ですか?私でいいのかな?っていう不安が押し寄せてきて、なかなか実感できませんでした。
「実感したくない」っていう気持ちが大きかったのかなって思います。

嬉しさとプレッシャーとビックリだと、どれが1番大きかったですか?

柏:プレシャーです!!!
嬉しさはちょっとで、それよりもプレッシャーでいっぱいでした。

柏綾菜

その瞬間を同じ6期として横で見ていてどんな気持ちでしたか?

鎌田:すごいな!って思いました。

今までのスパガを見てきてセンターの存在ってめちゃめちゃ大きいです。
一緒に活動していた夢梨さんもすごい尊敬していて ”スパガの顔” っていう感じで活動されていたので、私にとってもスパガのセンターになるのは目標です。 その中でも夏スパガのセンターは「スパガといえば夏!」っていうイメージも大きいと思うので、「センターに選ばれておめでとう!」と思ったし、自分はまだまだ頑張らないといけないんだって思う気持ちもありました。

でも柏ちゃんがセンターに選ばれたからこそ、6期のみんなも頑張らなきゃいけないって自覚したと思うし、お互い高め合っていけてるんだなって実感しました。

すごくいい関係ですね。
先輩である、門林さん、竹内さんからセンターとしての心得やアドバイスはありますか?

竹内:私は表題曲のセンター経験は無いんですけど、先輩が卒業された後の夏曲のセンターのプレッシャーの大きさは計り知れないです。でも「柏ちゃんは全然気負う必要は無いな」と私は思っています。
スパガの夏のセンターにピッタリだなっていうのを最近完成したMVやステージ映像とかを見ていて思うので、「柏ちゃんが思ってるより全然不安に思う必要は無いな」とすごく思います。

評価高くて、ひと安心ですか?

柏:(首を横に振る)

門林:私もセンター経験は無いんですけど、夏曲誰がセンターだろうな?って予想したら「柏ちゃんしか今のスパガだといないんじゃないかな?」と思っていました。

アイドル歴が長いっていう点もちろんなのですけど、スパガに合ったキラキラさだったり、華やかなアイドルらしいかわいい歌声とか、どんなときも全力でパフォーマンスする姿を見ていたので、夏にぴったりなスパガの顔になってくれそうだなって思います!
なのでセンターで楽しんでもらいつつ、後ろには私たちみんなもいるので、楽しむ気持ちでやってもらえればいいんじゃないかなって思ってます。

頼もしいですね!

門林:柏ちゃんだけじゃなくてSUPER☆GiRLSはアイドルとしてできた子しかいないグループなので、何があっても大丈夫な人しか揃ってない自信があります。
なので、そこは気負いすぎないで楽しんでもらえれば、みんなもついていけるんじゃないかなって思います。

 

MV撮影の思い出

今回のMV撮影は、いつ頃、どこで撮影したのですか?

門林:4月末に茨城県の方で撮影してきました。

4月に水着での撮影は寒くなかったですか?

門林:めっっちゃ寒かったです!海風も強くて本当に寒かったです!!
けど、ロケーションがすごい綺麗で、海外にありそうな白い建物があったり、緑も綺麗で素敵なロケーションで撮影してきました。

4月は寒いですよね。

竹内:流石にちょっと、凍えていました笑)

撮影開始のギリギリまで上着を着て、開始の時に脱ぐみたいな感じでしたか?

一同:はい。

でも寒さを感じさせない表情がすごいですね!

門林:撮ってる時は意外と寒くないんです。でも我に返ると寒くて凍えちゃいました!

撮影中はスイッチがONになってるから大丈夫なんですかね?

門林:踊ったりもしてるので寒さを感じないんですけど、止まってると寒いかもって感じて、みんなで暖をとりながら頑張りました。

 

撮影時の思い出はありますか?

柏:私は衣装の水着に関してなんですけど、フィッティングの時とは違う水着だったんです。
「変更するから本番までワクワクしててね!」と言われていて、いざ本番になったらフィッテングの時と形が全く違ってビックリしたんですけど、すごいかわいい水着だったので「水着に負けないようにかわいいダンスをしなきゃな」と思いました。

鎌田:私も夏スパガといったらMVは水着になるので、「最初にフィッティングした水着とは違う水着も着てみよう!」と思って別のものを着てみたり色々試したりこだわりました。結果、今回は大人っぽいのでいこうって思って水色の水着を選びました。
あと、MVの中でいろんな表情が見られます。かき氷を食べたり、初めてビーチフラッグをしたり、本当に自分が夏にしたいことをMV撮影で経験できてリアルに楽しめました。

 

夏を先取りできたんですね。

鎌田:本当に!! 4月にかき氷を食べられて嬉しかったです!

ビーチでフェスみたいなことができたら楽しそうですね♪ メインステージ争奪ビーチフラッグ的とか。

一同:うわー!それはガチで鍛えなきゃ!!

竹内さんも思い出ありますか?

竹内:めちゃめちゃ寒かったのでカメラのセッティングや、他のメンバーの直しで待っている時間が本当に苦痛でした(笑) なので「寒い」と言うのを禁句にするゲームをして「あったかいね!」「暑いね~」と言って気持ちから温めていました! 4月の中で1番「暑い」って発した日になったと思います(笑)

あと、ダイエット頑張ったメンバーも多かったので、「この撮影終わったら何食べる?」という話を休憩中に語っていました。ラーメンとか揚げ物とかいろんな食べ物があがっていました!(笑)

休憩中は建物の中とか暖かい所で待機してたのですか?それともいつでも撮影できるように外にいたのですか?

竹内:室内だけど、吹き抜けみたいな風がビュンビュン通るとこで待機していました。
撮影の日は天気が不安定だったので、雨が少し降ってきた時に建物の中に逃げるけど「この雲が行ったらすぐ撮るね」ということが結構多かったので、凍りながら食べ物とか暑い話をしていました。

門林さんの思い出はどのシーンですか?

門林:みんなでビーチフラッグをしたことが思い出です。
ダンスシーン以外ではみんなが一緒に映るシーンって意外と少ないんですけど、今回みんなで走るシーンがあって、そこは全員で映っています。
次のシーンに繋げるために私が取らないといけないシーンだったんですけど、私と一緒に走る鎌田も私も走るのが遅くて(笑)、走るのが早い竹内とか羽渕花恋ちゃんとかにボソボソ「ゆうちゃん走るの遅い」って言われたりしながら挑んだのが、楽しかったし、ちょっと心苦しかった思い出です。「みんな、必死で走っている演技させてごめんね~」と思いながら走りました!

門林さんは全力ダッシュだったんですよね?

門林:とっても全力だったんですけど、竹内からしたら遅かったらしく……
MVの端の方で羽渕が頑張って手を伸ばして取ろうとしてるところが映ってるシーンもあるので、そういうところも見てほしいです!

 

個人的にMVで注目してほしいポイントはありますか?

柏:みんなめちゃめちゃビジュが良いんですよ!!
室内で撮ったアップのシーンがあるんですけど、水着苦手な方もそこだけでも良いから見てほしいです。
そこを見てもらえたらMVを見たくなると思うので、アップのシーンを見てほしいです!!

鎌田:私もアップのシーンです。 他のMVのアップのシーンは衣装を着ているのですけど、今回は水着なのでそれぞれの魅せ方が違って、可愛らしいに振っている子もいれば大人っぽい子もいたりします。 他にも歌詞がすごくかわいいので、それにあわせた表情や仕草もすごくかわいいなって思います。
あとはさっきも言ったように、みんな素で楽しんでいたので仲の良さもMVを通して伝わったらいいなって思います♪

竹内:1番のAメロは柏ちゃんの歌い出しから始まるんですけど、そこから次のメンバーがどんどん出てきて歌い繋いでいきます。次はこの子でその次はこの子で「サビだー!」ってなった時に、水着のダンスシーンがくるんです。
私はそのシーンがお気に入りで、柏ちゃんから始まってメンバーが順々に出てきてサビで全員揃う瞬間が好きなので、ぜひ注目してほしいです。

門林:2番で竹内とかが風船を膨らましてるシーンがあって、そこから「かわいいな~ かわいいな~」と思うシーンが続いていきます。 というシーンから急にヌッて入ってくる坂林佳奈ちゃんが、スイカを満面の笑みで頬ばっているシーンが個人的にハイライトです。
かわいいに全振りしているメンバーが多いんですけど、ああいう時の佳奈ちゃんは等身大の自分を出すので、クスッとちょっと笑えるような朗らかな気持ちになれるシーンなので、個人的にはそこが大好きです!

 

ライブハウスツアー2024の最初のHEAVEN’S ROCK 熊谷 VJ-1でのライブで、『とびきりだれより夏っぽいこと』を最初の曲にしたのは、やっぱり 今イチオシだからですか?

竹内:そうですね。今回のツアーのタイトルは1部も2部も『とび夏』の歌詞から取っていたので1発目は「この曲で始めなきゃ!」という気持ちもあって、「今年のスパがです!」という自己紹介も兼ねて1曲目に『とび夏』を披露しました。

 

ライブの時に『今、空は何色だろうか?』を初披露した時のお客さんの表情や反応はどうでしたか?

竹内:私は初披露の時は緊張しすぎてあんまり印象がないんですけど、初披露って事前に告知されてたのでみんなが一瞬一瞬見逃さないように一音一音聴き逃さないようにパフォーマンスを見てくれている雰囲気が感じられました。
なので、こっちもしっかりしなきゃ!初披露ちゃんとしよう!っていう気持ちになりました。

 

『今、空は何色だろうか?』は門林さんと坂林さんがダブルセンターの曲ですが、門林さんの好きなポイントはありますか?

門林:現体制のスパガが歩んできた道を歌っている楽曲にもなっていて、重なる部分がいくつかあったり、私達も聞いてて励まされる曲です。
なので、ファンの方もお仕事や学校に「なんか今日行きたくないなぁ~」という時も頑張ろうって思えるような、背中を押してあげられるような楽曲になっています。
「思い通り なんていかなくて、俯くたびに僕らがせーので」という歌詞みたいな日々があっても、私たちがみんなの光になれるような、今日スパガに会いにいけるから頑張っちゃお!って思ってもらえるような存在であれたらいいなっていう気持ちで歌っています。

 

最後に、センターの柏さんからこの曲のアピールをお願いします。

柏:『とびきりだれより夏っぽいこと』はヤマモトショウさんに作詞作曲していただいて、キャッチーな歌詞とキャッチーなリズムでもありつつスパガらしさも詰まっている1曲です。
今のスパガを知りたいなって思ったら、この曲を聞くと知っていただけると思います。
スパガが好きな人も、知りたい気になっている人も、ぜひ聞いてください。

スパガ

 

撮影:ケン木村

 

関連記事

SUPER☆GiRLSの結成14周年LIVE HOUSE TOUR 2024も、埼玉・大阪・愛知を巡り、いよいよファイナルの東京公演を迎えた!いずれも2部構成で行われた今回のツアー、1部は「~200%の恋とかどうです?~」、2部は「~とびき[…]

スパガ
スパガ
推しごと公式Twitter